![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142103706/rectangle_large_type_2_1f687a4765a0a39f92b236d227040445.jpeg?width=1200)
カビゴンLo 対面について
https://note.com/right_cobra2086/n/n67422e60012f
メモ、見直し
カビゴンを握ってどの対面五分で戦えると思います
不利対面もあるので勝てるか怪しい
環境に対して刺さりはいいと思いますが
必ず勝てる訳では無いです
プレイングやサポート(ナンジャモ、フトゥー)で狂わされます
勝てるか勝てないか、ヒヤヒヤする戦いがあるので面白いです
環境の対面、回し方
カビゴンを出して相手のポケモンを縛り
リソースを枯らして山札切れを狙ったり
相手がやりたいことを妨害やミミッキュを出して戦います
おはやし笛でポケモンを呼んだり
ハンディサーキュレーターでエネルギーを他のポケモンに移動させます
環境デッキの回し方や気をつける事
リザードンex
![](https://assets.st-note.com/img/1716874909417-LTBd0W5pgf.jpg?width=1200)
基本的な動き
カビゴン2ロトム1
マリガンでデッキが分かればミミッキュを出す
バーニングダーク180+こだわり30orげんはち10でロトムがきぜつされるので早めにお守りかマントを付ける
カビゴン・ロトム・ミミッキュ以外のスタート
イーユイ、ピジョットはベルト付きバーニングダークできぜつされるのでお守りかマントあれば付ける(スイーパーを使ってくれるのであればよし)
リザードンexに進化せず、リザードで番を返した時
ミミッキュにハンディかチョッキ(サイド差有)等つける
ビワや野盗で飴よりスイーパー、いれかえ系を落とす事を優先する
相手がヒトカゲスタート
HP60ヒートタックルの場合
ロトムにお守りをはり、カビゴンハンディ
自傷でサイドを取らせにくる動きをしてくるので
相手のベンチがいればハンディでエネを別に付けつつ、他のポケモンを呼ぶ
道具が無ければカビゴンがきぜつできるようにダメージを受ける、カウキャを使えるようにする
HP70まるやけの場合
ヒートタックルと同じように展開
自傷は無いが、そのままリザードンになってサイドを取りに行くので場にカビゴン、ミミッキュを3体並べれるようにしたい
サイドを1枚取られたいのでお守りは付けない
対面中に起きる事
笛で何がヒットするかそれによって変わる
縛るポケモンや次のアタッカーを出せなくする
ネオラント・ロトム・輝く枠
ポッポ・ビッパ・マナフィ
ビワや野盗でスイーパーや入れ替え系をトラッシュする
スイーパーを落とした場合
道具がきぜつ以外でポケモンから剥がされないのでボタンを使って付け替えをしながら戦います
チョッキが剥がさないとダメージが通らない
ハンディでエネが盤面に残りら逃げエネが無い
入れ替え系を落とした場合
フトゥー、スグリがあるので忘れずに
相性
有利
8割勝てる
2割負け(事故、種切れ)
ポケモンが2〜3体出せばゆっくり展開しても間に合う
ドラパルトex
![](https://assets.st-note.com/img/1716895703515-CJSwExzwJ2.jpg?width=1200)
基本的な動き
ビワや笛で何軸か確認して戦いたい
分かり次第、カビゴンやハンディでエネを移動してポケモンを縛り戦う
ミミッキュが使えません
軸によって、盤面の展開スピードが変わるので笛やエリカのヒットが重要
ACESPECによって相手の攻め方が変わる
ハンディで炎・超エネをばらす
ネイティオ型
盤面にドラメシヤを並べるけど最大4体しか並ばないので笛やエリカで埋めたい
シャリタツ・マナフィ・ネイティ
かがやくフーディン・ロトム・ネオラント
ポケモン回収サイクロンやプライムキャッチャー
どちらかにもよりますが回収系カードの採用が多くても1枚か手帳で戻して使うことが多いかと
回収サイクロンだとフトゥーが無かったり
プライムだとフトゥーがあったり
回収した後に手札にあるたねポケモンをナンジャモやハイボのコスト等にならない場合は
ベンチ枠空いたままなのでエリカを打ちましょう
ロトムにお守りかマントを付けたいです
カビゴンのみの盤面になると縛られた場合
逃げる手段が無くなるので意外とロトムが早い段階で取られると相手は自分の首を締めることになるのかと思います!(安心はできないけど!)
ロスト型
対戦数が少ないです
ネイティオ型と同じく縛れるポケモンが多いです
ただ、入れ替えの枚数が4〜6枚+プライムかと思われるので気を抜けないです
縛ったポケモンで攻撃することもあるのでハンディも忘れずに
リザードン型
知り合いと練習を多くやりましたが1度も勝てた事がありません(勝てたのがサイド落ちです)
他の型とは違いドラメシヤとヒトカゲで全て埋められます
笛やエリカで3体以上別のポケモンが出せれば勝機があるのかもしれません
必要の無いポケモンをフトゥーで回収してヒトカゲやドラメシアを入れ替える事ができます
しかも!!!
全員あめを使って進化もできるし1進化からそのまま戦えます!!最悪です
ていさつしれいが4回できるので1ターンに9枚カードを見れるのでやりたい放題です
れんごくしはいでエネ加速もするし、ハンディで剥がされても多めにエネをつけれます
どのポケモンに付けるか、縛るかの選択が多いです
他の型
ピジョット採用もあると思います
あまり見たことはないです
好きなタイミングでカードを使えるので
それでぐちゃぐちゃにされます
対面中に起きる事
ファントムダイブでワンパンされるで道具が無意味
ハンディでエネをばら撒きをする
炎・超どちらかが5か3構築かと!!
ミミッキュは出さない
ジャミング警戒
シンオウ神殿を出してきたら、ネオアッパー採用は無い
相性
ドラパルト自体5〜6割
4割が殴り負ける
ハンディで時間を稼いで耐えたい
笛のヒットでも変わる
ロスト・リザ軸は勝てるか怪しいです
ネイティオ軸は縛るポケモンが2体以上で勝率が変わります6〜7割
ジャミングタワーで困らされます
サーナイトex
![](https://assets.st-note.com/img/1716954487515-1jMM8YogQt.jpg?width=1200)
基本的な動き
カビゴンにお守りかハンディをつける
ロトムにお守り、マント必須!!!
エネがついてないポケモンを縛る
ミミッキュは出さない
手帳やハイボ、器を優先してトラッシュする
後攻を取られる事があるのでマジで注意マジで
対面中に起きる事
後攻を取られる事があります、非常にまずいです
カビゴンやロトム以外でスタートした場合
逃げエネ要求、相手の好きな様に攻められます
(じゃんけんお祈り🙏)
サーナイトとフワンテとサケブシッポで
ロトムやカビゴンが取られます
構築上、お守り1枚だと勝てない気がします
サーナイトなどの攻撃をハンディ付きのポケモンで受けたいです
盤面にエネが残ると
逃げエネ、技に必要のエネ、
フワンテとシッポの打点に必要なエネが足らず
マント付きロトムが取れません
なるべくエネを1体に集めず均等に移動したいです
フトゥーで戻したポケモンのエネを落とす為に使うと思います(自分はそう思ってます)
フトゥーの対象がバトル場かベンチだとまた話が変わります
バトル場
そのまま新しく出たポケモンにエネを付け攻撃
ベンチ
技に必要なエネが無いポケモンに付け替える
テレポートブレイク等の準備
説明が難しいのですが、ハンディが全て狂わせます
使ってみると今までのサナ対面が楽になります
本当に!!!
相性
4割
(殴り負ける可能性大)
ビワや野盗をしてもグッズを落とてもそこまで優位に立つ訳ではないです(準備が整い次第攻撃!)
エネを落とす手段を無くしてもリファインで解決
キルリアを縛っても進化して攻撃、フトゥー回収
サナに飴の採用があまり無いので先2で攻撃される事は少ないので数ターン余裕が貰えます
相手のナンジャモで狂わされる事もあるので!
自分はまだサナ対面が浅いです
我慢くらべの勝負です
ラルトス、フワンテ以外のポケモンでスタートが多かったから勝てたのかもしれません
ロトムを取れなければ、カビゴン6体で勝負になります
ロストゾーン
ギラティナ、青黄をあげます
他はしらん!!!!!!!
ギラティナVSTAR
![](https://assets.st-note.com/img/1716957639773-4Zn0RCQZra.jpg?width=1200)
基本的な動き
ビワ、笛、ロストゾーンで何軸か確認して戦いたい
アクロマでロストを貯められないようにいれかえ系のカードを落とす(4〜9枚)
アビスシークでロストを貯められないようにシンオウ神殿を張る
スイーパーで道具やスタジアムを剥がされないようにする
ミミッキュは出さない
対戦中に起きる事
ギラティナスタートの場合
アビスシークでロストを貯める
3ターン手張りをされると
ひきさくを打たれるので注意
(チョッキやミミッキュ無効)
笛のヒットやミミッキュを縛る
ウッウやヤミラミはロストが溜まったら
攻撃してくるので盤面を埋める時は注意
カビゴンとロトムのみだとブロアーで前にロトムが出たり他の攻撃できるポケモンで取られる可能性があるので2体以上はカビゴンは出したい
入れ替えが4〜枚
ジェットが1〜4枚採用だと思われます
入れ替えを全て落としたと思ってもジェットがあるので神殿を出すのも忘れずに!
張り替えられたら1枚使わせたと思って!!
ギラティナがいるのでミミッキュが出せません
ひきさく、レクイエムもあります
(逃げてウッウで取られるので忘れずに)
マントを付けたV.exはレクイエムで取られるのできついっす
相性
3割
勝てる自信無し!!!
ロストで気をつけたい事
入れ替えをロストゾーンをために使うか攻撃するために使うかで試合の展開が変わります
ロスギラに変わらずですが
キュワワーでロストを貯めるのに入れ替えを使うと
後でウッウやカビゴンをワンパンできるポケモン
等攻撃をする時の手段が無くなりボスを使って逃げてから攻撃になります
アクロマをできれば4回打ったり、スイーパーでロストを貯めてミラゲ、攻撃!!
されるのが本当に辛いです
ビワと野盗が2枚なので落とすのが一苦労
ヒット率はしょうがないので頑張りましょう
ロストバレット(テツノカイナ、トドロクツキ、ゲッコウガ)
![](https://assets.st-note.com/img/1716972668316-VXPJb82FzL.jpg?width=1200)
基本的な動き
ロスギラと同じ感じですが、
トドロクツキやフーパ等(弱点や特殊な効果)
ポケモンによって対策していかなければなりません
入れ替え系が多いのでビワや野盗でトラッシュ
ロストに入れ替えを送られることもあるので使った枚数やロストにある数も気にしながら戦いましょう
後で1枚足りないって事が起きます!!
ライコウなどのベンチの数打点が上がる技に対して
ベンチを3体でやりたい
バトル場カビゴン
ベンチロトム、カビゴン2体
笛やエリカのヒットによりますが
ウッウ、ヤミラミがいなければミミッキュの突破ができなくなるのでチャンス
ロトムにハンディを付ければ連続して技を打てなくなり、ボタンで回収しながら回しましょう
トドロクツキはキツイです(マジで)
ロストのツキに限らずツキが強い
スタジアムを張ると打点アップ
しなくてもくるいえぐるで突破
いつロトムが取られるかわかりません!!
またカビゴンを2回くるいえぐるで取られると
サイド差が同じになりカウキャが使えなくなり不利になります
釣竿で戻してまた動かれるのも嫌!!
下手すればツツジ圏内…負けで
相性
4〜5割
殴り負ける、ヒット0もありえます
型によって不利にもなります
ルギアVSTAR
![](https://assets.st-note.com/img/1716980256513-0dwgEM7OvM.jpg?width=1200)
基本的な動き
シンオウ神殿を使ってレガシーやジェットにダブルターボを封じる(ダメージ計算注意)
笛やエリカで盤面を全て埋めてアーケオスを出させない!!!!
ロトムをルギアとチラチーノで取られないようにマントやお守りをつける
カビゴンにハンディを付けてエネを付け替えて、ピーニャで2枚割る!
ひたすらピーニャを打つ
対戦中に起きる事
笛のヒットでベンチが全て埋まれば
アーケオスが出せずエネ加速が出来ず攻撃できない
ルギア4、カイナ、チラーミィ
この対面で出したく無いのがネオラントです
アーケオスが1体でもでるとアクアリターンを好きなタイミングで山に戻りベンチが1開きます
開いてくれるのは嬉しいですが
そこからルギアやチラが来ます
笛に依存するのはよくないのですが
先1でゼイユやアロマでポケモンなどで山を圧縮した時に使いたいです(3回使って0ヒットもあります)
シンオウ神殿は早く貼りたい、たくさん使いたい
ルギアを縛ると常にスタジアムが割られるので注意
神殿のせいでタブタの-20軽減が無くなるので
ロトムにお守りがなければ飛びます(マジで優先)
ピーニャはずっと打ちたい
1枚サイド落ちならすぐ手帳で戻した方がいい
全員にエネを付けさせる動きをしたいです
カウキャでエネが無いポケモンを呼んでエネを付けさせるように揺動しましょう
付けたらまた呼びつつピーニャで複数枚割ります
特殊エネの採用が16〜17枚ぐらいかと思います
ハイボや博研、ゼイユのコストやサイド落ちで
エネ切れになる事もあるので
トラッシュの確認もしましょう!!
ヒーローマントをロトムに付けとけば
先2でチラに5枚とジェットの要求になるのでおわすれなく!
スイーパーとスタジアムの張り替えはドンマイ
崩スタで縛るポケモンを逃しても
技に必要なエネは変わりませんひたすら割りましょう
ジャミングタワーはルギアと相性良すぎです
マントとかお構い無し
早めに使わせるのも手ですね!
相性
4割
不利ではあるけど、戦える可能性はあり
噛み合い悪いとなにもできません
ナンジャモ狂います
タケルライコex
![](https://assets.st-note.com/img/1716982300469-JfuYA1tLLh.jpg?width=1200)
基本的な動き
ビワや笛で何が入っているか、エネは何が多いかを見て出すポケモンを決める
オーガポンいしずえの面exがいたらハンディで耐える
タケルライコやスナノケガワなどカビゴンがワンパンされるので気をつける
ミミッキュを出して攻撃できなくさせる
対戦中に起きる事
このデッキも後攻選んできます
ヒヤヒヤします、まずいです
最初のネストで何が出てくるか
闘ガポンなら笑いましょう
ケガワは涙、ハネなら泣
ロトムが取られるのでマント、5枚要求
(マントは嘘かも、ミミッキュに付けたい)
闘ガポンと一緒の場合、闘エネが多いと思います
きょくらいごうのコストでライコに
付いてるエネは落とさない時もあります
ハンディが付いてれば
闘か雷を優先して移動させたいです
ライコが複数体出た時に攻撃出来なったり、オーリムの要求になります
盤面にエネが残りすぎたり、落としすぎると
回収手段が無くなり、オーリムの対象にならない
ポケモンにエネを付ける事がキツくなります
縛ってもいれかえカートが4枚かプライムがあると
思うので早めに落とせたら嬉しいです!
ロトムを取った後はカビゴンやミミッキュを相手にするのでターンが稼げたりするので野盗やビワを
使って一気に落としましょう
入れ替えを全て落とせば縛り
exのみ(闘ガポン無し)ならミミッキュだけにする
を目指しましょう
相性
5〜6割
全員殴れる可能性もあるし、対策はされそう
総括
絶対に勝てる訳では無いし、負ける時もあります
全部ヒットが悪ければ何もできません!
無理でも展開すれば後から何とかなる事もあります
諦めるな!!
余裕があれば他対面もまた書きます
古代とアルセも