2025年1月版コードアルティメイトのすすめ
コードアルティメイトのこと少しだけ分かってきた気がするので、自分の中の知識整理の意味も込めて特徴やよく使うスキルをまとめてみようと思います。間違いがあったらこっそり教えてね☆ミ
概要 CUってどんな職?
コードアルティメイト(以下CU)は魔法シナジーディーラーです。いわゆる支援も火力もそこそこイケる職。
シナジーディーラーの中でも火力が強いとか支援が強いとかありますが、CUはやや火力寄りといった感じ。支援力は純支援の3割くらい、火力は純火力の6~7割といったところ。
支援も優秀ですが本領は火力のためしっかり殴っていきたいですね。
シナジー面の特徴
CT加速あり
まず挙げられるのはアトミックシールドのCT加速でしょう。
範囲内の味方にダメージ軽減30%と強烈・超越スキルのCT加速1.35倍を付与します。持続10秒でCT12秒、加速特性もあるため常時維持することも可能。
どれだけ主力スキルを叩き込めるかゲーミングの現代エルソードでCT加速は1,2位を争う強シナジーとされており(諸説あります)それを継続的に味方に付与できるのはCUの見逃せない強みの1つです。
受けるダメージ増加デバフあり
もう1つの強みはパッシブで与えられるデバフです。
ジャンクブレイクを始めとする特定スキルで殴ると受けるダメージアップ10%(敵HPが半分以下だと20%)のデバフを付けます。持続15秒で内部CTないので切れ目なくかけられます。
受けダメは計算式上非常に強いバフ/デバフで、魔法職で付与できる職が多くないこともあり強みに挙げられるでしょう。
防御下げは無い
受けダメデバフを持ってるのは偉いですが、防御下げは持っていません。
敵の防御が高いと受けダメも十分な効果を発揮できないため、高防御のレイドコンテンツでは防御を下げられる味方とPTを組めると更にポテンシャルを発揮できるでしょう。
その他
イヴ共通の殲滅の紋章で味方の物魔11.5%と極大化23%上げられます。
無難なシナジーと言えます。
ディーラー面の特徴
致命20265%と重量29181.6%を選択できるCUの主力スキル、ジャンクブレイク。サイズ不問で小型にも安定します。
フルヒットまでには5秒くらいかかりますが、設置型かつスキルモーションをスキルor歩きでキャンセルできるため拘束時間は1秒足らず。即座に別スキルを打てることを考慮すれば実質的なDPSも非常に高い優良スキルです。
これに上述の紋章(魔法10%極大20%)とチートコード(受けダメ10/20%)に加えて
・復讐の女王:魔法15%
・コードリカバリー:魔法15%
・集中のオーラ:クリダメ15%
・解放された意志:クリダメ5%
・ナソード武器強化:スキルダメ20%
・ナソード武器再強化:スキルダメ20%
・破壊の女王:与えるダメージ15%
これらの自己バフが乗ります。
また、CUはアトミックシールド以外に確率CTリセ(実質)パッシブ1つと確定スキル短縮パッシブ2つがあり、ジャンクブレイクを高回転で打ち込むことができます。とても強い。対小型ボスでは生き生きと火力を出してくれます。
半面、ジャンクと同等のパフォーマンスを持つスキルが存在せずジャンク一本で戦うしかなく、大型特効スキル不在のため小型以外では他職に後れを取ってしまうのがCUの欠点でした。
だがこれからは違う……!
2024年12月、韓国エルソードで新たなチェンジスキルが追加されました。
そして2025年1月に早々に上方修正も追加!
重量化でフルヒット41523.84%、しかもデフォルトで防御無視40%です。当然ジャンク同様全ての自己バフが乗ります。最強か?
フルヒットするのは一部の大型のみですが、半分しか当たらなくても20000%の無視40%なので致命ジャンクと同等のポテンシャルを発揮できます。
これによってCU従来の欠点だった主力スキルが1つのみ、大型特効不在という2個が一気に改善!これからのCUはドリルと槍の二刀流!
スキルの解説
よく使うスキルに絞って書きます。
レイド編
主力スキル群
説明不要の主力スキル。超越スロット確定です。ガンガン打ちましょう。
バフなので絶対維持しましょう。
魔法15%上がります。持続12秒CT30秒ですが、覚醒時CTリセットされるのでガンガン再覚醒して維持したいところ。玉ねぎはズッ友。
色んなパッシブを起動する自己バフスキル。できるだけ維持したい。
モーションがもっさりなのでマップ切り替えとかの暇なタイミングで起動できると吉。
諸説あるスキルです。
CT加速は非常に強いですが、維持するなら10秒ごとに発動が必要で、そのたびに1.5秒ほど時間を取られます。モーションが長すぎる……!
自分より強いアタッカーがいる時は意識して維持したいです。逆に自分が頭火力を張る時は維持に時間取られて全体のDPSが下がらないかを考慮しましょう。私は自分が頭~準頭の時は主力300撃ち切ってからシールド張るプランでやっています。
デフォで防御無視あり、大型には良いダメージ中型以下にはそこそこダメージと悪くないサブウェポン。
火力パッシブの一部が対象外なのでサブウェポン止まりですが悪くないのでガンガン設置していきましょう。旧超越スロット候補。
致命と重量から選択でき火力パッシブが軒並み乗り大型に良いダメージの出る強烈スキル。超越スキルだったら大型特効を名乗れた。射出型なのでフルヒットに時間かかるが本人の拘束時間は短くダメージも悪くない優等生。大体どのレイドにも持っていく。
その他のスキル
モーションが短く中型以上にはフルヒット11000%出て火力パッシブも乗る。
主力スキル撃ち切った後にお茶濁すスキル有力候補。
チェンジは使用感がまだ分からず詳細なデータも出てきてないので分かったら追記します。
小型にも安定で9000%くらい出る。スティンガーに比べてモーションがちょい長い(気がする)。スティンガーと違ってパッシブが一部乗らない。
好みで入れる枠。
大型だと20000%、小型はカスヒット。位置調整が必要な上パッシブの一部が乗らず、モーションも微妙に長い。
大型相手なら入れても良いかな?
昔は強かったが今はどうしようもない倍率、200スキルの面汚し……ではあるのだがモーションの速さはピカ1。
確率CTリセを外しまくった最後の最後にリセトリガーを引く目的で使う用途なら一考の余地あり。モーション短いし。
100スキルの癖して大型には13000%出る。といっても強靭は改造効果で真っ先に下げられる筆頭なのでダメージには期待せず、スクラップスと選択で候補に挙がるかな?って感じ。
ダンジョン編
おわり。Cディメンションリンクガーディアンが使いやすいかもなのでその辺は使用感見て追記したいと思います。
おわりに
元々現環境のCUは悪くない立ち位置だと勝手に思っていましたが、チェンジスキルの追加で一段上の強さを手に入れたと感じます。ダンジョンの弱さは相変わらずもしこの記事で興味を持った方がいれば、一度CUを触ってみてあげてください。
以上!