![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50445967/rectangle_large_type_2_fa0c09836dd001f6da6aa937f2fe250b.jpg?width=1200)
顔タイプ診断で自分らしい魅力をアップデート
この数日、気持ちの良いお天気が続いていますね♡
なかなか遠出しづらい状況ですが、新しい洋服でオシャレしてお出かけしたくなります!
みなさんは洋服やアクセサリーを選ぶとき、どのようなポイントで購入を決めますか?
・似合う色で選ぶ
・スタイルよく見える服を選ぶ
・自分の好みで選ぶ
・人から褒められる形を選ぶ
・オフィスに馴染む服を選ぶ
・見られたいイメージで選ぶ
・価格で選ぶ
などなど
どれも大切な要素ですね!
用途や目的が決まっていれば選びやすいですが、普段着る服は適当に選びがち、似合っているか似合ってないかわからない…など、服装迷子の方はいらっしゃいますか?
そう!少し前までの私です。
今まで「なんとなく」選んでいた服やアクセサリーでしたが、顔タイプ診断に出会ってから、だからこれが似合うとよく言われるのねということや、だからこの形に苦手意識があるのか…など、理論に従って考えるとスッと納得できることばかりでした。
顔タイプ診断の結果にあわせてコーディネートすると、おしゃれに見えるし印象が良くなります。
それはなぜか!似合っているからです!
だからといって顔タイプに合わせた服ばかり着ないといけないわけではありません。
顔タイプの要素を活かしながら、異なるタイプのものをどう取り入れて似合わせていくか、苦手なものも取り入れ方によって素敵に見えるでしょう。
「顔タイプ診断」気になってきましたか??
「顔タイプ診断」とは似合う服のテイストを顔のタイプから分析する理論です。 https://kaotype.jp/ 公式HPより引用
肌や髪に似合わせた色はパーソナルカラー診断でわかります。
身体に合ってスタイルが良く見える服の形や素材は骨格診断でわかります。
顔タイプ診断は顔の雰囲気に合う服のテイストや素材、形、ディテール、柄、雰囲気に合う色がわかります。
もちろん美醜を決めるものではありません。ひとりひとりの魅力を最大限引き出すお手伝いをさせていただきます。
顔タイプ診断は8タイプに分類することができます。
自分ではどのタイプだと思いますか?
顔タイプ診断はしっかり理論があるので、計測して分析して導き出します。
もちろん内面も大切ですが、第一印象の93%は見た目で決まります。(メラビアンの法則)
人は無意識のうちに外見で判断して人付き合いをしているので、仲の良い友達やカップルは似たような雰囲気を持っている人が多くありませんか?
外見を変えると、自信がついてより魅力が増し、出会っていく人も変わっていき、未来も輝いてきます!!!!!
どんな人と出会いたいか、どのような人生にしていきたいかによって、似合う軸をベースにそれぞれにあった要素を組み合わせていきましょう!
こんな人におすすめです!
・自分について知りたい
・自分に似合う服のテイストが知りたい
・オシャレになりたい
・買っても着ない服を減らしたい
・ネットでも自分に合う服を選びたい
・スーツがリクルートのようになってしまうのが悩み
・人から褒められる髪型にしたい
・初対面の人によく怖いと思われる
・いつも余計な仕事を押し付けられる
・婚活アプリのプロフィール写真の印象良くしたい
・母になってから服選びが難しい
などなど
人の肌に合っているものが自分の肌にもいいかというと、そうではないスキンケアと同じように、ファッションも自分に似合うもの、自分の魅力を引き出してくれるものはそれぞれにあります。
そのような基準を知ると洋服やアクセサリー選びも楽しくなりますね。
似合うを軸にひとりひとりの好みや生活スタイルに合ったファッションのご提案でより、人生が豊かになってもらえたら嬉しいです♡
岡田実子先生のクラスで直接学び、顔タイプアドバイザー1級を取得しております。
顔タイプ診断コースは只今準備中なので、もう少しだけお待ち下さい。
みなさんの楽しんでいるお顔を思い浮かべながら、張り切って準備をすすめていきます!
お楽しみに♡
いいなと思ったら応援しよう!
![坂下 莉咲|美容に詳しいネイリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37859300/profile_ccf813729f2afc7a267fcdfe445acdbe.png?width=600&crop=1:1,smart)