![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88448628/rectangle_large_type_2_ace096ce3dfb206700f824563ecd33da.png?width=1200)
Notion座談会#31配信しますよ~
Notionおばさんは毎週金曜日夜にNotion座談会を主宰しています😌
今までの配信アーカイブはこちらから
Notion座談会#31 Make勉強回
今回はMakeという
ツールとツールをつなぐ橋渡し的なツールのお話し。
自動化ツールとも呼ばれています。
MakeのHP
Makeは最初Integromatという名前のツールでした。
私はIntegromat少々かじったことがあります。
Integromatのことを解説してくださっています
Integromatを少しかじったとはいえ、Notionとの連携のやり方は分からず、、
使っている方から直接お話し聞けばいい
となって(?)
ゲストさん
丁度Makeを使ってNotionとLINEを繋げていた
ノーコード長崎 Kotaroさん
にお声掛けして、快く出演承諾してくださいました!(ありがたい🙌
Kotaroさん、かなりのMake使いだと思います👀
NoCodeNagasaki配信イベントでMakeを使った配信自動化構築どこまでできるのか検証!
— Kotaro Izumida/ノーコード市民開発@長崎 (@kotarosan_) March 7, 2022
30分前くらいにやりたいことまとめてやっていくためぶっつけ本番です笑。その辺も含めて構築の様子を公開。
1時間半でNotionカレンダーに登録→zoomミーティングをスケジュールするとこまでできました。次もやります pic.twitter.com/9JaA85RMHW
配信日程
10/7(金)21:30〜YouTube LIVE配信
是非ゆるりとご視聴よろしくお願いします🖤
チャンネル登録、高評価していただけると大変嬉しいです(定期)