見出し画像

願望実現の秘訣は『気づくスペース』

願望実現系のメソッド「HFエネルギーワークス」。
正式名称は「Higher Field Energy Works®️」です。

私は毎月頭に「今月やっておきたいお題」を設定してエネルギーワークしています。

11月のお題のひとつに
「気持ちよくお掃除が進んでいる」
というのがあります。

これは物理的なもの、精神的なものを含んだお題です。

さて、そんなワークをしたことをすっかり忘れ、夫といっしょに近所へ買い物に出ました。その先であるお掃除グッズを見つけたんです。

なかなか良さそうだったので、会社用と自分用に買って帰りました。
そして、その効果を試してみたくて、さっきキッチンまわりの掃除をしたところです。
キッチンは人任せで、私はほとんど入らないので気づかなかったのですが、コンロ周りの油汚れがひどくてびっくり〜〜!! 
こりゃぁ、やりがいがあるねぇ〜〜。
と思ったのですが、思ったほど時間がかからずキレイになりました。^^

が、スポンジの汚れがそのぶん、ひどくて……。
どうにか落ちないかなぁと思っていたら、ひらめきました。
「シーブスの石鹸があるじゃん!」
(※ 精油を使った石鹸。Young Living 社)

水に濡らしながらこの石鹸でスポンジを擦ると、みるみる汚れが浮き上がってきました。そして、買った時と同じくらい綺麗になりました〜〜。

というわけで、あっさり1ヶ所のお掃除が済んだのでした。

なぁんてことない日常の話なのですが、重要なのは、私は「お掃除についてワークした」ことはコロッと忘れていたことなんです。
ついさっき、「あ、そういえばワークしたじゃん」って、気づいたところなんですよ。

まあ、それくらい軽い気持ちだったわけですね。
この軽さ、けっこう重要です。
軽さはリラックスにつながり、それがひらめきを受け取るスペースになるからです。

ちなみに軽くしようと思っても、思い入れが強いものほど、なかなか軽くなりません。そんなときは「願いの数を足す」作戦です。
大きなものから小さなものまで、「実現したら嬉しい(かな)」というものを書き出して、ワークおくんです。

思いついたものを「あれもこれも」と足しておくと、全部を覚えてはいられないので、どれかは忘れて軽くなります。^^
(だから、私は毎月5〜7つくらいのお題を月初用としてやります)

そして多分、叶うのは「忘れているくらいの願い」です。
本命が叶わないとガーンとなるかもしれませんが、忘れているくらいの願いが叶うことは、重なっていくとパワフルですよ。

「あ、叶うものもあるじゃん」→「あ、また実現した」みたいな小さな成功体験が重なることで、そのうち「こっち(の大物?!)も叶うな」という感覚に自然になってくるからです。

そして、叶っている兆しを見つけたら「あ、できてる」と意識化するのも大切なことです。

人によっては私がお掃除グッズを見つけたことも、今日、無意識にお掃除をしていたことも、「ワーク効果」というより「偶然」とか、ワークしなくても叶うレベルのこと、と考えるかもしれません。

けれど、繰り返しになりますが、ちょっとした「効果」を見つけて、そうなんだと受け入れることは、とっても大切なんです。
そこから芋づる式に「あ、できてる!」「あ!うまくいっている!」という方に引き寄せられていくものだから。

もちろん「うまくいっている」というのが、実は「単なる思い込み」ということもあるかもしれませんね。
けれど、その「単なる思い込み」が現実を作っているんですよ〜〜。

だから「ワーク後はよい兆しに意識を向ける」ことをやっておくと、相乗効果を狙えるので、ぜひ心のスペースを開けておいてください。

そういえば、今朝見たドラマ「七夕の国」の主人公「ナン丸」君もお掃除のバイトしていたんですよ。
で、ナン丸君は、そこからさらに抽象度の高い「答え」にも到達していて、その「感覚」も私にとっては宝となりました。
これもお掃除つながりのワーク効果かな〜〜。
(七夕の国/Disney + https://disneyplus.disney.co.jp/program/land-of-tanabata

願望実現は、軽やかに願って、あとは宇宙にお任せ。
こちらがすることは「実現に気づくスペースを開ける」だけです。


いいなと思ったら応援しよう!