見出し画像

ゼルダの伝説 知恵のかりものをプレイしてみた(序章編)①

今回は「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」をプレイ致しました😀。
スイッチで展開されているゼルダと言えば、3Dオープンワールドの広大な世界を冒険する「ブレスオブザワイルド」や「ティアーズオブザキングダム」が有名ですが、これからプレイする「知恵のかりもの」は昔ながらの2Dゼルダを受け継ぎながらもお馴染みでリンクでは無くゼルダ姫が主役となっている作品として話題となりました😀。
私も今からプレイ致しますが、起動すると…。

いきなりこんなシーンから始まりました😮。
早速敵を一掃したリンクはいつもとは違う格好で現れましたが…。

どうやら最初はリンクを動かして進めるみたいですね。
しかもいきなり20個のハートに剣/弓矢/爆弾が全て揃っているという状態からスタート致しますが、一応これはチュートリアルみたいなので、たぶんすぐに😓…。
とりあえず…。

剣はたぶんマスターソードでしょうか?

剣を振って草を刈ったり…。

エレベーターみたいな物に乗ったり…。

さらにはジャンプしながら先へ進むと…。

再び敵が襲って来ましたが、敵を全滅させないと先へ進めないというのは今作も多そうですね😥。
その先も…。

数多くの敵が登場致しましたが…。

盾による防御や注目を駆使しながら倒して行きます😀。
そして最深部まで進むと…。

ゼルダ姫を発見致しましたが、何者か(たぶんガノン?)によって捕らわれていました😥。
しかも…。

「また貴様か…」という事は過去にも一度リンクと戦った事が有りそうですし…。

何か過去作のラスボス戦みたいな展開になって来ましたが…。

今作はこれが最初のボス戦となりました🗡️。
ガノンは時々火の玉を投げて来ますが、これは剣で弾き返す事ができます😀。
まるでテニスや卓球などのラリーみたいですが、上手く撃ち合いを制して競り勝ちました😇。
しかしこれでゼルダ姫を救出して一件落着かと思った次の瞬間…。

リンクは突然現れた裂け目みたいなのによって飲み込まれてしまいました😭。
1人残されてしまったゼルダ姫は…。

クリスタルを叩き割って何とか自由に動けるようになり…。

リンクを飲み込んでしまった裂け目を見つめていましたが、そこに今度は謎の光が現れました😀。
加えて…。

ガノンと戦う前にリンクが脱いで行ったフードが落ちていましたが…。

今度はそれをゼルダ姫が着る事になるのでしょうか?
フードを拾った直後に…。

裂け目が大きくなってゼルダ姫も飲み込もうとして来たので、謎の光を追いかけながら…。

出口の方へ向かって行きます😀。
そして…。

何とか大きな裂け目を振り切ったら…。

そこには広大なハイラルの世界が😀!
さすがにブレワイやティアキンには及ばないと思いますが…。

それでも冒険できる範囲はそれなりに広そうですし、美しいグラフィックも2Dゼルダがここまで進化した事を示していますね😇。
やがて…。

ゼルダ姫をずっと探していたハイラル城の兵士が迎えに来たので…。

約1週間振りに帰還する事ができましたが😀…。

ゼルダ姫が閉じ込められていたガノンの居城はリンクが持っているトライフォースの力?でしか見つけられなかったみたいですし…。

加えてこちらにもあの切れ目が😮…。
という事は…。

ハイラル王もおそらく詳しい状況を把握していると思われますが、この続きは次の記事をご覧下さいね🙇。

いいなと思ったら応援しよう!