
Palia(P008-01) 製材機&溶鉱炉を使ってみよう
今回はファンタジーMMO「Palia(パリア)」での活動記録についてお伝え致します。
前回はお家の資材を作るのに必要な製材機と溶鉱炉のレシピを手に入れる所まで伝えましたが、今回は…。


いよいよ製材機と溶鉱炉を作って行きます。
ちなみにあつ森では作業台が有れば木材や石などの加工ができましたが…。

こちらでは製材機や溶鉱炉を活用した本格的なクラフトが楽しめそうです😀。
なお今は大丈夫そうですが、今後もっとクラフトツールが必要になった時は市役所でライセンスを購入する必要が有りそうですね😥。

無事に製材機と溶鉱炉を設置したら…。

市長のケンリさんが様子を伺いにやって来ましたが…。


どうやらこちらでもあつ森と同じく住民達へプレゼント🎁を贈る事ができるみたいですね😀。
というのも…。

この世界では住民達に引っ越し祝いを贈るという風習が有るみたいです。
こちらはまたお家が完成してからでも大丈夫みたいなので…。

とりあえず今はお家を建てるのに必要な資材を作って行きます。
製材機を起動するとこのような画面になるので、後は辺材を選んでAボタンを押したら自動的に板材へ加工してくれますよ😇。
もちろん…。

溶鉱炉も同様ですが、こちらは煉瓦を1個作るのに石が2つ必要となりますし、また資材が出来上がるまでには1本/1個につき1〜2分の所要時間がかかりますよ。

そして資材が出来上がると…。


「完了済みの作業」という項目から資材を取り出す事ができます😀。
同時にアシュラさん/ホダーリさんから受けていたクエストも完了したので…。

作った資材をこちらへ納品致しましたが、それでもまだまだ先は長いですね😥。
でも…。


おおーっ、何と製材機と溶鉱炉を手に入れるのに必要だった資金をキャッシュバックしてくれたとは😀!
これはとても有り難いです😇。
さらには…。

ゼキさんからもコインみたいなのが届いていましたが、こちらは彼のお店で使えるみたいですね。
あと…。

住宅区画の一角にはこのような池が在りますが、実はこちらでも…。

お魚を釣り上げる事ができますよ😀。
そのお魚は…。

そのまま焚き火で焼く事もできるので…。

その気になれば住宅区画から出なくてもお腹を満たす事ができますよ😇。
ついでにこれで食材を焼いた数も10回に到達致しましたが…。

魚に続いてお肉も焼いてみたら…。
料理レベルも上がりました😇。
これで料理の方も次の段階へ進めそうです😇。
その調子で…。

材料を集めながらお家を建てて行きますが、次回はいよいよそこまで到達できそうですね😀。
またローディング画面に映っているこちらのエリアへはまだ一度も行けていませんが、「お家が完成したタイミングで向かいたいな~」と思っています😀。
Paliaの大地は結構広そうなので、状況によっては地図上に置けるウェイポイントもしっかり使って行きたいですね😀。