見出し画像

遂に登場! ニンテンドースイッチ2!

ただしスペックなどの詳細発表は4月までお預けとなってしまいましたが😥。
任天堂は2017年に発売されたニンテンドースイッチの後継機について2025年3月までに公開すると発表していましたが、このほど遂に後継機の本体を映した映像や動画が公開されました。
正式名称は大方の予想通り「ニンテンドースイッチ2」となります😀。

スイッチ2は現行のスイッチと同じく液晶画面が付いた本体&ドック&ジョイコンの3点で構成されますが、本体(液晶画面)は現行のスイッチよりもやや大型化され、USB Type-Cの端子が従来の本体下部に加えて本体上部にも搭載されます。

また本体とジョイコンとの接続方法も現行のスイッチとは異なりますが、これも色々な所で情報が出回っていたマグネット方式になっている可能性が高く、しかもジョイコンの側面には何らかのセンサーらしき物も確認できます。

加えてスイッチ2の液晶画面にはマリオカートの最新作らしきゲームが映っていましたが、その映像にはピットインが行えそうな施設も映っていましたから、マリオカートの最新作は現在スイッチでリリースされているマリオカート8DXよりもさらに本格的なレーシングゲームみたいな作品になるかもしれません🤔。

もちろん現行のスイッチでリリースされているソフトもほぼ全て遊ぶ事ができる上にパッケージ版で使われているゲームカードもそのまま挿し込む事ができますが、前述したマリオカートの最新作を含めたスイッチ2の専用ソフトやスペックなどについては4/2に予定されているニンテンドーダイレクトで発表するみたいです。

そうなるとスイッチ2の発売日が気になりますが、現行のスイッチは2017年の1月に専用ソフトやスペックなどが発表され、1ヶ月半後の3/3に発売されました。
なのでその流れを踏まえると、おそらく早くても今年の夏頃には発売されるのでは無いでしょうか😀?

あと価格はさすがにスイッチの有機ELモデルよりは高くなると思われますが、ライトユーザーも手に入れやすい4〜5万円台に抑えるのか、それとも去年約8万円まで値上げされてしまったPS5に近い価格になってしまうのか、その辺りも4/2のニンダイで明らかになるでしょう😀。

最後に昨年の家庭用ゲーム市場規模(店頭)は前年よりも減少してしまいましたが😥…。

今年はスイッチ2と間もなく発売されるモンハンワイルズなどによって大いに盛り上がりそうですね😇。

いいなと思ったら応援しよう!