見出し画像

いよいよ始まったコンプへの道のり ポケ森コンプリートプレイ日記24/12①

2019年の秋にサービスを開始した「どうぶつの森ポケットキャンプ」(通称ポケ森)は2024/11/29に無料版のサービスを終了し、12/3からは有料版のポケ森コンプリートの配信が開始されました😀。
もちろん私も…。

事前登録で予約・購入して配信日当日からプレイし始めました😀。
まずは…。

無料版からコンプリートへセーブデータを引き継ぎますが…。

今後はサーバへのデータバックアップが行われなくなるので、アプリを削除するとセーブデータも削除されるという注意書きが有りました。
ただし…。

機種変更の時にはサーバへ一時的にデータを預ける事ができるみたいです。
ポケ森コンプリートではニンテンドーアカウントと連携した機能やサービスが利用できなくなってしまいましたが、それでもこの時だけニンテンドーアカウントが必要となるみたいですね。
改めてセーブデータを移行させると…。

追加データのダウンロードへ移りますが、その間に無料版のフレンド機能に代わって登場したキャンパーカードについての紹介が有りました😀。
そしてダウンロードが完了すると…。

雄大な山々の景色が現れただけで無く🏔️…。

そこにはとたけけさんの姿も😀!
というのも、今私が居る場所は…。

ポケ森コンプリートから追加されたくちぶえ峠です😀。
無料版では色々な所でお会いしたフレンドの皆さんも今後はここに集められますし、さらに…。

こちらのコンプリートチケットも頂きました😀。
これを使えばこれまで無料版に登場した限定家具やクッキーと交換する事ができますし…。

さらにポケ森コンプリートでは無料版でアイテムの購入などに使えたリーフチケットが無くなり、代わりにリーフストーンが登場致しました。
交換方法もリーフチケットはリアルマネーでしたが、リーフストーンは手持ちのベルへ変わっています。
続いて…。

私のキャンパーカードを作りますが、無料版時代に繋がったフレンドの皆さんは既にカードが出来上がって登録されています😀。
そのキャンパーカードなんですが…。

デザインはamiiboカードとほぼ同じですね😀。
カードの作成が終わると…。

早速サラさん(カナコさん)が遊びに来ていましたが、ポケ森コンプリートでは他にも無料版では利用するのに条件が有った機能が色々解禁されています😀。
例えば…。

アシスタントの指名は無料版では友の会のお手伝いコースに加入した場合のみ可能でしたが、これからはポケ森コンプリートを購入すれば誰でもアシスタントを指名する事ができますよ😀。
私はブーケちゃんを指名致しましたが…。

その内アップルちゃんが来たら交代するかも。
ちなみにアシスタントの主なお仕事は…。

私がポケ森コンプリートを起動していない時も他のキャンパー達のお願いを叶えたり、アイテムを集めたり致しますよ😀。
同時に…。

仲良し度も深まりますし、何時でもポケ森コンプリートを起動できるとは限らないので、これからもどんどんブーケちゃんにお手伝いを任せたいですね😀。
あと…。

何とあつ森で描いたマイデザインがポケ森コンプリートでも利用できるようになりました😀。
これも無料版には無かった機能なので、私みたいにあつ森を遊び尽くしているプレイヤーにとっては嬉しいかも😇。
さて…。

今月の大きなイベントと言えばやっぱりクリスマス🎄なんですが、こちらでもこのシーズンにやって来るジングルさんとお会い致しました😀。
ですが…。

あつ森と同じくこちらでもお手伝いを😓…。
そのお手伝いの内容なんですが…。

テントウムシ🐞?
しかもあつ森ではこの季節には現れませんが、とりあえずガーデニングを担当しているハニワ君が知っているみたいなので…。

とりあえず彼に会いに行ったら、ちょうどとあるお花が咲こうとする瞬間でした😀。
すると…。

先程ジングルさんが言っていたテントウムシが現れたので、今度は…。

それを捕まえましたが…。

ハニワ君が事前に植えていたのはシクラメンのお花でした😀。
つまりこれからしばらくの間は…。

シクラメンのお花を育てたりテントウムシを捕まえたりすれば…。

ご覧のような限定家具と交換する事ができるみたいですね😀。
なお…。

一番最初にキャンプ場へやって来たキャラメルさんですが…。
というか、あつ森と同じくこちらでも落とし物が発生する事が有るのですね😮。
今回は…。

「海で魚釣りをしている最中に…」と言えば、あそこしか無いですが。
それと…。

オブジェも造れるようになったので、次の記事ではそちらを注文する所からお伝え致しますね😀。

いいなと思ったら応援しよう!