見出し画像

2025年やりたいこと

2025年も1ヶ月が終わろうとしているところでやっと今年やりたいことをまとめた。無理だろ的なものもあるけれど、書いた者勝ちと言わんばかりにつらつらと書いてみた。自由に書いたら100個を超えて、合計105個。
ひと月ごとに振り返りをして、少しでも達成したい。

noteに転記しながら思ったのだけれど、お金、時間がどれだけ必要?!って心配になった。
着地目標は達成率50%超。このnoteは年末末まで育てていきたい。


1.ラウンドをまわる友達作る

2.ゴルフスコア120切る

3.四季報写経1,000社

4.ありがとう100,000回チャレンジ

5.年間配当100万円

6.売買利益100万円

7.いま働いている会社を辞める

8.投資を趣味にする

9.証券口座開設する(レボリューション)

10.ダイニング買い換える

11.書くことを仕事にする

12.パーソナルカラー診断を受ける

13.最高の朝ルーティンをやってみる

14.最高の夜ルーティンをやってみる

15.アクションプランナーの基礎講座受ける

16.THE GATEの講座を3周する

17.FX口座の残高100万円以上にする

18.ホテルモーニング食べに行く

19.おいしいオムレツ食べる

20.おいしいワインを教えてもらう

21.毎月サロンで肌のお手入れする

22.医療脱毛する

23.池田さんのセミナーをリアル会場で受ける

24.あかすりに行く

25.二重手術受ける

26.企画を考えて、開催する

27.居心地のいい最高の家にする

28.福岡に不動産買う

29.腸活関連の資格

30.メイクの練習をする

31.まつ毛パーマをする

32.ボイスレッスンに通う

33.在宅勤務をする

34.複業で開業する(3事業)

35.留学の情報集める

36.新しい友達を3人作る

37.ボールペン字の練習をする

38.カラオケで100点とる(DAM、JOY)

39.家に人を呼ぶ

40.音声配信始める

41.親戚の家をもらう

42.軍用地投資を始める

43.酸素カプセルを体験してみる

44.FP2級を取る

45.誕生日をストレスフリーで楽しく迎える

46.myテーマカラーを決める

47.myテーマ曲を決める

48.会社を設立する

49.オンライン英会話を再開する

50.広報を仕事にする

51.好きを発信する

52.スラッシュワーカーになる

53.お気に入りの靴を見つける

54.レボリューションの動画3周する

55.おすすめの書籍を紹介する記事を書く

56.やめることリストを作る

57.note500,000文字チャレンジ

58.地元のうなぎ屋でうなぎを食べる

59.noteコンテストの記事を書いてみる

60.猫になる日を作る

61.月に1度、散歩する

62.おいしいラーメン屋さんを見つける

63.好きな飲食店を紹介する記事を書く

64.カメラマンに写真を撮ってもらう

65.月に2回、手帳タイムを作る

66.noteの記事を寝かせて公開する

67.オフラインのイベントに5つ参加する

68.好きなことで友達を増やす

69.収入の柱を3つ作る

70.新500円玉貯金1万円

71.月2回、飲みに出る

72.短大の卒業式に行く

73.国内のたくさんの土地へ行く

2025年に行きたいところ
東京・大阪・京都・愛媛・高知・北海道・屋久島・宮島・静岡・愛媛・高知

74.知恩院に行く

75.伊勢神宮参拝に行く

76.白州の工場見学に行く

77.Sさんと愛媛で飲む

78.Hさんと高知でカツオたたきを食べながら飲む

79.温泉地の旅館に泊まる

80.酒蔵開きに行く

81.歌舞伎見に行く

82.なんばグランド花月でお笑い見る

83.劇団四季を見る

84.博多座で観劇

85.沖縄で行ったことないウナギ屋さんに行く

86.パスポート更新する

87.海外へ行く(カナダ・ニュージーランド・韓国)

88.カナダへ無事に行って帰ってくる

89.ナイアガラ滝見に行く

90.小山ワインの農場に行く

91.ライブに行く

2025年行きたいアーティスト
ONE OK ROCK / スターダストレビュー / 郷ひろみ / 川崎鷹也 / 優里 / wacci / 高橋真梨子

92.不動産を買う

93.お茶ついて発信を始める

94.書籍のレビューを書く

95.ネイルに行く

96.筋膜リリースを定期的に受ける

97.ヒールを履いて出かける

98.おしゃれをしてランチに行く

99.おしゃれをしてコンサートに行く

100.花見をする

101.紅葉を見に行く

102.アフタヌーンティを楽しむ

103.ふぐを食べに行く

104.note有料記事書いてみる

105.2025年を振り返って楽しかったと言う

いいなと思ったら応援しよう!