![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96582654/rectangle_large_type_2_5212346c7799b0ca72c715bc684bb16d.jpeg?width=1200)
マイホームを購入することが本当に正しい選択!?マイホームを購入する3つのメリット!
群馬県渋川市を中心に新築住宅や建て替え、リフォームを行っているSIMPLE NOTE 渋川スタジオです。
過去の記事はコチラから!
マイホームの購入を検討している方は多いですよね。
マイホームは誰もが憧れものですが、メリットばかりに目が行きがちでデメリットを理解していないケースがよくあります。
そこで今回は、マイホーム購入のメリットとデメリットを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1674806549334-gUdYo6oFrq.jpg?width=1200)
~マイホーム購入のメリットとは?~
最初に、マイホームを購入するメリットについて紹介します。
*自分好みの住宅に住める
注文住宅を建てる際、設備や間取り、デザインなど多くのことを自分で決められます。
そのため、最終的には、自分の好みに合ったデザインや設備、間取りになります。
また、賃貸物件のように原状回復義務がないため、暮らし続ける中でリノベーションも気軽に行えます。
*資産になる
住宅や住宅が建つ土地には資産価値があるため、将来的にお金が必要になった場合に役立ちます。
また、子供のために資産を残してあげたい方にもおすすめです。
*将来的にリーズナブルになる
住宅はローンを完済すれば、持ち家となります。
そうすると、維持費の支払い以外にかかる費用がなくなります。
賃貸物件は、毎月の費用や共益費に加え、契約更新費が住み続ける限りかかるため、場合によっては持ち家の方がリーズナブルになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674808987520-vLG9TuSHIT.jpg?width=1200)
~マイホーム購入のデメリットとは?~
次に、マイホーム購入のデメリットを紹介します。
■簡単に引っ越せないこと
一度マイホームを購入すると、その土地に落ち着くこととなるため、簡単に引っ越しができなくなります。
もし、仕事の都合で転勤が多い方はせっかく建てた住宅に住めず、単身赴任になってしまう場合があります。
■自己負担で修繕する必要があること
賃貸とは異なり、自然災害や経年劣化によって住宅に損害が起きた場合、自己負担で修繕費を出す必要があります。
ただし、保険に入っていれば自然災害による損害の修繕費はある程度補償してもらえます。
~まとめ~
以上、マイホーム購入のメリットとデメリットを紹介しました。
住宅の購入は大きな買い物ですので、しっかりと検討することが必要です。
今回の記事を参考に、住宅の購入を検討してみてください。
SIMPLE NOTE渋川スタジオでは、新築をお考えの方のご相談を随時承っております。
お困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
SIMPLE NOTE渋川・吉岡スタジオ
![](https://assets.st-note.com/img/1674785389546-7tDDS6PqiJ.jpg?width=1200)
群馬県渋川市石原1番地3
TEL:0279-23-2750
HP:https://simplenote-shibukawa.com/
https://www.instagram.com/simplenote.shibukawa/