![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67380661/rectangle_large_type_2_4811718c616a33c980dac41ce38d484b.jpg?width=1200)
「おしゃれなデザイン住宅=住みにくい」にならないための2つのポイント教えます!
群馬県、渋川市・高崎市・前橋市を中心に注文住宅の施工を行っているSIMPLE NOTE渋川・吉岡スタジオです。
「これから家の購入を検討している」
「おしゃれな雰囲気の住宅を建てたい」
このようにお考えの方がいらっしゃると思います。
おしゃれな住宅を実現するためには、押さえておきたいポイントがいくつかあります。
今回は、おしゃれな住宅を実現するために押さえておきたいポイントと、注意しておきたいポイントを紹介します。
□おしゃれな住宅を実現するために押さえておきたいポイント
まずは、おしゃれな住宅を実現するために押さえておきたいポイントについて紹介します。
1つ目のポイントは「デザインのバランス」です。
これから注文住宅を建てようと検討している方の中には、派手なデザインのタイルなどを使って、他とは違うおしゃれな雰囲気の住宅を演出しようとお考えの方も多くいると思います。
せっかくなら自分のこだわりを詰め込んだ、おしゃれな雰囲気のお家にしたいですよね。
しかし、おしゃれさを演出するためにはバランスが大切です。
派手なデザインを使いすぎてしまうと、ゆったりとくつろげる空間の我が家のはずが、どこか落ち着かない室内になってしまいます。
デザインはバランスを考えて決めるようにしましょう。
2つ目のポイントは、「テイストを統一すること」です。
住宅のデザインや家具などを考える際には、事前に決めたテイストに合わせて選んでいくのがおすすめです。
何種類ものテイストを組み合わせながらデザインや家具を決めていってしまうと、不揃いな印象の住宅になってしまいます。
そのため、できるだけ1つのテーマを決め、それに合ったデザインや家具を決めるようにしましょう。
□注意しておきたいポイントについて
次に、注意しておきたいポイントについて紹介します。
それは、「素材選び」です。
おしゃれな住宅を実現することに目を向け過ぎてしまうと、利便性や機能性が二の次になってしまいます。
そうすると、いざ住み始めてから後悔してしまう危険があります。
住宅のおしゃれさはもちろん大切ですが、これからのライフスタイルを考えると暮らしやすさも同じくらい大切です。
そのため、素材選びをする際には、デザイン性だけに目を向けるのではなく耐久性などの機能面も考えてから選んでいくようにしましょう。
どの素材を使用するかによって、メンテナンスの時期や頻度が大きく異なります。
頻繁にメンテナンスが必要になってしまうような素材を使って住宅を建ててしまうと、メンテナンス代などの費用がかかりコストアップにも繋がるので気を付けましょう。
□まとめ
今回は、おしゃれな住宅を実現するために押さえておきたい2つのポイントと、注意しておきたいポイントを紹介しました。
この記事で紹介した内容を参考にして、自分が理想とする住宅を実現させてください。
当社では、注文住宅のご依頼を随時受け付けております。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
SIMPLE NOTE渋川・吉岡スタジオ
群馬県、渋川市・高崎市・前橋市を中心に注文住宅の施工を行っているSIMPLE NOTE渋川・吉岡スタジオです。
群馬県渋川市石原1番地3
TEL:0279-23-2750
HP: https://simplenote-shibukawa.com/lp/