不連続の日をクロス集計表で表示する2種類の方法
こんばんは。Riekoです。
今回は、私がクロス集計表を作成して勝手に気づいたことなのですが、
逆になんで今まで知らなかったんだろうという自戒の念も込めたお話です。
不連続の日付とは
不連続の日付とは、2023/4/1,2023/4/2……など、日付が1日単位や1月単位で区切られる値のことです。
クロス集計表で表示する場合や、軸として使用する場合に使われます。
オーダー日の不連続の日付を表示してみます。
不連続の日付を表示するには
上記のような日付を表示するとき、
私はまずこのような方法をとっていました。
「オーダー日」を右クリックしながら行にドラッグアンドドロップ
「フィールドのドロップ」で連続の日を選択
行にある「日(オーダー日)」を右クリックして「不連続」に設定
めんどくさいですよね!
めんどくさいんですが、これしかないと思ってたんです。(本当)
不連続の日を最初に選択すると、年/月/日ではなく日だけになってしまうし、本当に、何度も何度もこの方法でやってきたんです。
ところが気づいてしまったのです、もっとずっと簡単に不連続の日をテキストで表示する方法を…
スマートなやり方
手順はほとんど同じです。
「オーダー日」を右クリックしながら行にドラッグアンドドロップ
「フィールドのドロップ」で上から二番目にある「オーダー日(不連続)」を選択
以上です。
これだけで、不連続の日付をテキストで取得できます。
こんなやり方があったんだ!と私は目から鱗でした。
誰から教えられたわけではないですが、
「ん?この「不連続」って何?もしかして..」と思ってクリックしたら当たった!という感じです。
これを読んでくださった皆様はぜひ、私のようなめんどくさい手順を踏むことなく、
最初からスマートな方法をお選びくださいませ。
おわりに
実は、私が自分で発見したtips(といえるのか?)を書くのは、
これが初めてになります。
今までの記事は、どなたかに教えてもらったことでした。
自分で発見すると喜びがあるので、
正直これ読んでくれてる方全員がすでに知ってそうな技術(といえるのか?)なのですが、
自分で発見したことを忘れないように、と記事にさせていただきました。
私の達成感が伝わると嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
Rieko