それでも来ますか?沖縄?
GWに入りましたね。
現在コロナは落ち着きつつあるなかで飛行機に乗って沖縄に行こうと考えてる方や実際に来てしまった方居ると思いますけど、今の沖縄を見てもそんなに来たいのでしょうか?
沖縄の北谷(ちゃたん)アメリカンビレッジは、観光客らしき人はほぼおらず、レンタカーの『わ』や『れ』の車は駐車場にはぼぼおらず、地元沖縄の人達がこのコロナで息詰まった気晴らしに出てる感じでした。
お店もほぼほぼ開いていないので行った所で、ホームセンターや日常品のニトリなどに人が集まっており、観光地なのに観光地らしい感じはあまりありませんでした。海辺でボーっとしたり外席のテラスでオンラインミーティングをしてる方などがおりました。
4月30日、4月最後の那覇 国際通り周辺は
旧市場周辺は市場の解体も完了し、周りの通りはほぼシャッター街となっており、マスクをしながら過ごす地元の人達がちらほら歩いている感じです。
国際通りもほぼシャッター街になっており、観光客らしき人たちも今までと違いあまり見受けられませんでした。国際通り周辺の観光スポットもClose、お土産屋さんもClose
日常のスーパーや書店、文具店は買い物する人達で駐車場も結構止まっており、レジにも人が並んでいました。仕事帰りの人やベビーカーを押しながら人の少ない国際通りを気晴らしに散歩してるお母さんなど国際通り周辺も本当に人が居ない状態です。
Closeしているお店やホテル、お店再開のめども立たないお店も多々、張り紙だらけ
他にも主要な観光スポット(特に有料場所)はほぼCloseしている状態です。沖縄の人たちも現状厳しい中いろいろ試行錯誤しながら今度について動いてはいるようですが、これからリストラや解雇なども相次ぎそうで怖い現状の中観光で盛んだった沖縄ですら現状お店は閉めざる負えない今。
そんな中で仕事以外で来ようと考えてる方々、選択肢や考えは人それぞれなので何とも言い難いのですがそんな中、今来る気持ちになれますか?
お店によっては観光客と思うと顔色を変える方もいる中で来る気持ちになれますか?
沖縄が沖縄らしく元気で明るく『めんそ~れ(いらっしゃい)』と言える時までもうしばしの間、我慢して頂けると私はありがたくおもいます。
それと、これから天気も下り坂の様です。。。。晴天で晴れ渡った沖縄を見にコロナの解決策が世界的に見えてから是非いらして欲しいです。
#沖縄 #那覇 #観光 #Okinwa #Naha #Sightseeing #日本 #Japan #Photo #Photographer