第一回「SUNABACO AI人材育成講座成果発表会」を開催しました。
2024年10月19日(土曜日)
昨日愛媛県今治市にある地域地場産業振興センターの大ホールで
『SUNABACO AI人材育成講座』の成果発表会を開催しました。
午前中、8チームずつ3会場に分かれ、それぞれの会場から2チームが午後の本戦に進むところでしたが、あまりにも素晴らしい内容ばかりで、悩みに悩み、8チームが本戦に進出することに。
私はある一つの予選会場で審査員をさせていただいたのですが、8チームどれも本当に本戦に出て多くの人に聴いてもらいたい、知ってもらいたいそれほどレベルが高い良い内容のものばかりでした。
そんな中から選ばれた8チーム。
その内容はどれも1ヶ月半の講座と2週間という短い期間で作ったとは思えない成果物ばかりです。
勿論、みなさん普通は、製造業だったり医療機関だったり、金融機関など、サラリーマンや自営業者として日々お忙しくされている方々ばかり。
そんなプログラマーでもなく、データサイエンティストでもないみなさんが、1ヶ月半の学びでこの成果に至っていることに驚きです。
この講座の参加者の多くは、これまでにSUNABACOのDX講座を受講されている方が多かったのも、ここに至った訳だと思いますが、AIに関しては全く初めての方ばかりです。
なぜ、ここまでの理解と実践で使える手段・方法で、こうした発表ができたのか・・・。
それは弊社 マコト ナカムラ の講座の設計によるものだと手前味噌ではありますが、間違いなくそう思っています。
これまで、日本最高峰の大学の、あの有名なAI研究室出身のスタートアップの方々のプレゼンも今治でいくつか聞かせていただきました。
アカデミックな学びと深い知識をお持ちで、素晴らしいのです。
しかし現場を知ってもらってからしか、その有効活用が難しいため、なかなか現場にマッチするものになるためには、お互いを理解し合うのに、多くの時間が必要になります。
また中小企業がそんな方々にお願いできるわけでもありません。
逆に、この発表をご覧になったらお分かりになると思いますが、この講座では、現場で働く一般の人々が、AIをどのように仕事に活用できるか学べるよう設計されています。
Microsoftなどの大手の会社のデータを活用したサービスの使い方や、適したサービスなど学ぶことができます。
その結果、AIが実際に自分たちの作業をサポートするものになり得ることを実感できる内容になっていたと思います。
2週間で課題を見つけこの成果物が出せるんです。
この『スピード感』と社内でやれる『コスト感』からしても、多くの会社が「やらない」という選択はないないはずです。
今回の発表のために、北は北海道、南は九州から多くのSUNABACO AI人材育成講座を受講してくださった方々が、四国のこの今治まで来て下さいました。
そして、学生時代の友達になったような…まさに学祭前の夜のような発表前の前日を過ごされ、大人になってから職場や地域以外の人と学びからの繋がりを持った人達の様子は、とても清々しく、爽やかで良い空気に包まれていました。
発表の内容、YouTubeにありますのでぜひご覧ください。
必ず貴方の仕事や人生のヒントがたくさんあると思います。
早速、noteにまとめてくださってる方もいますので、こちらも併せてご覧ください。
2ヶ月間、お忙しい中講座を受け、こうして素晴らしい発表を見せてくださった皆さま、本当におつかれさまでした。
しかし、これがスタート、これをどうぞ会社の役に立つように、上司や社長にもご理解いただき、現場で使えるようになるのが目的てあることも忘れずにお願いします!
私達も卒業されても変わらずサポートいたします!
明日からですが、プログラミングスクールも始まりますので、より自分でコードまで触れるようになりたい方はご参加ください。
AIで何か改革するのは、データが必要です。
紙ベースでお仕事されている方には、自分でアプリが作れ、業務改革の肝が学べるDX人材育成講座もおすすめです。(こちらは10/28からです)
そして今治市・市長はじめ、職員の皆さま、いつもありがとうございます!