![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64690732/rectangle_large_type_2_85fcb158a4b803a635e86cee65dc1e35.png?width=1200)
相手と繋がりたい気持ち=承認欲求のかけら。
◆他者にいいねって、共感してもらいたい
◆他者から必要とされたい
◆他者と想いを共有したい
◆他者に自分の気持ちを分かって欲しい
相手と繋がりたい気持ち=承認欲求のかけらではと考えてもいいじゃないですか。
ただ過剰な域になってしまうと、本人も相手も苦しくなってしまうから【場合によっては自分も、相手も傷つけないお互いのルールや距離感は必要になってくる】
承認欲求の多い、少ないはあってもゼロですという人っているのかな❔・・・
私は、おそらく他者とペースも合わせられないし、他者の気持ちを考えるのも苦手。
でも、人目を気もすることもあるし、感情がないわけでない
承認欲求強い人の中には、他者のことを考えすぎてしまう人だっていると思う↓
だから、承認欲求を上手くコントロールできたら、ステキなのに。
【rie分析好き女子さんと話したい人を募集】
#バーチャルランチクラブ
#いつか一緒に仕事ができそうな人とオンラインで15分だけ話してみよう
https://www.virtual-lunchclub.jp/u/pink0909