![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97742018/rectangle_large_type_2_778e6007e6b96da0821fe23698e1a732.png?width=1200)
父親のDNA×私のDNA。琉球民のルーツを継ぐ感性と感覚の人/DNAマトリクス診断受けてみた。#DNAで世界一周。
DNAマトリクス診断とは↓
『DNA占い』LINE診断 | ㈳DNAマトリクスリサーチ (dna-matrix-research.com)
【イベント開催レポ】
— 一般社団法人DNAマトリクスリサーチ (@dna_matrix_r) February 7, 2023
DNAタイプ「ハプロM」の方だけが集まった交流会。その名も、ハプロMの集い🐻
すごい会になりました!
良かったら、ハプロMの世界観を覗いていってください↓https://t.co/OKvFo6jr9a
\ #ギフラボ さんとの #DNA占い トーク /
— 一般社団法人DNAマトリクスリサーチ (@dna_matrix_r) August 24, 2022
こちらからリプレイできます!
ラジオ感覚で是非聴いてみてください🎧♪https://t.co/J6VeRC9zVK
![](https://assets.st-note.com/img/1676076619578-ncUwxjdsSG.png?width=1200)
私の父親のDNAを調べた。
結果はM7aという琉球民族に多く見られるDNA。
私にも琉球の血が流れているかもしれない。
父親のM7aは、開拓者でもあり、
「俺は、誰が何と言おうと自分のやりたいことをやるんだ。」という熱いDNA。
ただ感覚派ゆえに、自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手だったりする。
父親が昔から無口なところとは、心の中に熱いものがあっても、それを言葉にすることをためらっていたのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1676092122145-j9nE7HslmS.png?width=1200)
琉球・・・沖縄の人としてイメージするのが
1⃣独特の文化、顔つき
2⃣初対面の人に対してフレンドリー、世話好き
3⃣実は、精神疾患になる方や自殺率が多いほどの繊細な性質を持っている
4⃣閉鎖的
5⃣ちょっとルーズなところがある(笑)
3⃣は、あまり知られていないけど、私自身、2⃣の性質から派生している気がします(表面上が明るい人ほど、繊細な部分がある)
5⃣でバランスを取っているのかも❔
自分の中に小さい頃からあった、
困っている人に手を差し伸べたい。
感覚魂で生きたい。
そんな想いは、琉球の血から来ているのかもしれないと感じた。
これからも自分の感性を大切にして歩んでいこう。
それが、1番の正解なのかもしれない。