私が心の探求に沼ったワケ
はじめまして!の方向けに
私自身のことを知っていただこうと
改めて自己紹介をしたいと思います。
わたしについて
三重県生まれ、神奈川県在住の現在44歳。
地元の大学を卒業後、地元で就職、地元で結婚。
結婚3ヶ月後、夫がうつ病になり休職する。
1年半後、夫の復職(本社へ異動)に合わせて横浜へ引越。
(私は自己都合で転籍させてもらう)
その半年後、海の事故で死別。
と、数行で出来事だけをまとめてますが
けっこう波乱万丈な20代でしたね。
(あの頃の気持ちも今なら書ける気がしますが、またの機会にします)
30代も色々と簡単には書けないことがあっての…
38歳で再婚。
「喪失」〜「おかえり」のお話はこちら↓↓
40歳の時に15年勤めた会社を辞めて
ようやく自分と向き合うようになりました。
つまり
これだけ色々あったにも関わらず
心に蓋をして仮面をつけて私は生きてきたのでした。
そうしなければ「私を生かす」ことができなかったのです。
そんな私が心理の道に辿り着いたのは必然ですよね。
社会の中でどれだけ馴染もうとしても
どれだけ真っ当な大人をやろうとしても
穏やかな再婚生活を送っていても
やっぱりどこかで無理があったのでした。
仕事について
これまでのブログは2つあります。
①2020年1月〜2022年3月
会社員を辞めて起業した当初のブログ(ameblo)
美脚セラピストや一目惚れデザイン等
肩書を変えながら様々な活動をしてきた記録
②2022年4月〜2024年1月
ビリーフリセットに出会ってからのブログ(ameblo)
セッションやアート活動などの記録
お分かりのように
会社を辞めてすぐに「心の探求!」とはなりませんでした。
(自分の心の問題とは思ってもなかった!!)
生きていることに恥じないよう…
生きるに値する自分でいなければならなかったから。
自分の内側がどんなに痛くてボロボロであろうと
(そんなことには気づきもせず)
外側をちゃんとしないと!と思って頑張っていました。
会社員時代には
円形脱毛になったり、微熱が続いて寝込んだり。
起業してからも、もっと稼がなければならないと思って
アトピーが悪化したり、子宮筋腫になったり。
やりたくてやっているわけではなく
そうしなければならない!というエンジンの止め方が
自分でわからず頑張りすぎていたのでした。
(それを恐怖エンジンと呼んでいます)
(その反対は、喜びエンジンです)
ビリーフリセット後の変化
起業して好きな仕事をしているはずなのに体のどこかがいつも悪い!
「何かがおかしい!!」といよいよ気づいて
会社員時代からブログを読んでいた
ビリーフリセットリーダーズ講座に行くことに決めました。
それからの私の変化は
②2022年4月〜2024年1月
ビリーフリセットに出会ってからのブログ(ameblo)
を読んでいただくとお分かりいただけるかと思います。
本当の自分で生きること
本当にやりたいことをすること
それだけでいま幸せを感じるようになりました。
それが生きることのすべてだと思っています。
ずっと持ち続けていた
恐怖エンジンはいつの間にかおろし
喜びエンジンで生きることが
いま「使命に生きる」ことへ繋がっています。
私がいまやりたいことは
「本当の自分を表現することで理想の生き方・働き方を実現する」です。
やりたいことをすることと
お金を稼ぐことをどうしても天秤にかけてしまう。
そんなことありませんか?
「やりたいのにできない」のその後ろにある本当の理由
ビリーフやメンタルブロックを外し、軽やかに生きる人を増やす。
そうすれば、私もみんなももっと生きやすくなる。
そんな社会の実現を目指しています。