見出し画像

奄美大島アートリトリート追想①

リトリート初日!

朝10時に奄美空港へピーチ便のお出迎え。
成田を7時に出発しているこの便に乗るために
前日の仕事終わりに成田に直行し
前泊された参加者さんもいた。

JALの最高値の5分の1くらいの料金なので
買うタイミングによっては
前泊してもピーチの方が断然安いのだ。

二人を空港でピックアップして
最初に向かったのは土盛海岸。
https://g.co/kgs/wQdWVLi
空港から近いのに冬のせいか誰もいなかった。笑

さっそくお絵描きスタート
晴れたけど寒い。。笑

奄美と言えど冬。海。。。
強風の中、早々にお片付けして昼食へ。

店構えがとてもかわいい
スパイスカレーとクラフト黒糖ジンジャーエール

豆知識:最近よく聞くけどクラフトとはなんぞや?
スパイスや柑橘類などの天然素材を煮詰めて作られた手作りや少量生産のものを指す。なるほどね・・・

ポッカポカに晴れたテラス席で
初めましての皆様とも打ち解ける。
開催しておいて何だけど、、、
遠路はるばる仕事を休んで
えいやーって申し込みしてくれたことに感謝。

次に向かうはアマンデー
https://maps.app.goo.gl/ZdnXyAvPjYVEXwUk7

カメラの画角が足りなくて残念。。ホンモノはもっとすごいのに。

山の中腹では空港がある太平洋側が見えて
頂上まで登ると東シナ海側が見える。
阿摩彌姑(あまみこ)様が降り立った
奄美大島はじまりの場所と言われている。

あっという間に
羽田便のお迎え時間になり再び空港へ。
全員をお迎えすることができた。

そして、訪れたのは「みしょらんカフェ」
https://maps.app.goo.gl/vefu9yKNN85Lw4WR8

みんな海をただ眺めている
なぜなら、海がこんなに青いから。(加工なしの青さよ)

雨もしくは曇り予報だったけど
本当に天気がよくて絶景だった。
(この後何度も絶景に出会うのだけども)

そして、2回目の土盛海岸へ。
観光客のおじさまおばさまたちが
お絵描きしている私たちに興味津々で
途中いっしょに絵を描いたりしたよ。笑

初日からモリモリのプログラムになったけど
最後はびっくり!!
集落のお宅へお邪魔して夕飯をいただきました。
(奄美に移住したアッチェスはるかちゃんのおかげ♪)
普通の旅では絶対味わえない
おっかんの味を堪能。

おばあちゃんの家に来たような懐かしさ
島のお料理

そんなこんなで1日が終わりました。
あとは宿へ戻って寝るだけ。
2日目以降は次回につづく。

いいなと思ったら応援しよう!