![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123991232/rectangle_large_type_2_85466daabd126758216a6b54c4a07adf.jpeg?width=1200)
南インド2023.2 フォートコチ
Google mapとともに
よかったら場所やお店のあれこれを書き残します♡
![](https://assets.st-note.com/img/1701409332370-9rezzi11JI.jpg?width=1200)
エルナクレムの駅
駅の周りにはバスやタクシーがたくさん止まっている。
プラペイドタクシーがあるので安心。
(駅を出てすぐ左側でした)
ロータリーまで歩いちゃうと見えなくなるので、駅沿いをチェック!✨
幻のカレー (エルナクレム)
情熱大陸で紹介されていたらしいこのカレー。すっっごくおすすめです!
グランドホテルのレストラン。
メニューはこんな感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1701409174021-LEb2Dw0de8.jpg?width=1200)
https://maps.app.goo.gl/6TWjkCf4yRqNBz8a7?g_st=ic
フォートコチとエルナクレムの連絡船
座席がいっぱい。
荷物大きくてもなんとか乗れます🙆♀️
フォーコチから乗る時は、乗り場チケット売り場でちょっと並びました。
フォートコチ編 食堂、カフェ
🍽️安くてうまい、安心。
1人分の量が食べられるのがありがたい食堂!
レストランだと量が多いしちょっと高い。
でも露店は心配。
そんな時にめちゃおすすめ
🍽️チベタン料理
美味しいけど量が多い。
Wi-Fi完備 カフェ
🍽️おしゃれで何度か通っていました。ケーキやパン、焼き菓子なども✨
🍽️Wi-Fiあったか覚えてないけど、宿もついているカフェ。ゆるい感じでした。
🍽️おしゃれなヴィーガンカフェ
ヨガクラスもやってそう
https://maps.app.goo.gl/Jyg786eGE2CqQcar8?g_st=ic
🚶♀️お散歩
結構徒歩でも回れます。
海沿いは朝夕お散歩している人が多いです。
漁のお魚が上がってくる市場エリアのチャイ(10〜20ルピー)美味しいです♪
🙏1.2月はヒンドゥーの神様の祝日があるかも。
寺院でお祭りしてることがあるので、滞在する日に祝日が被っていないかチェックしておくと安心。
![](https://assets.st-note.com/img/1702045783016-fQgZHSOhdQ.jpg?width=1200)
📦郵便局
こちらの郵便局はスタッフが外国人慣れしていて
荷物を送るのがスムーズでした。
・住所を書く紙とテープ、マジックを持参すること。
📮スタッフに聞かれること
・何をいくら分(値段)入れているのか
・どこから(場所)発送するのか
私たち旅人だけど、泊まっているホテルやインド人の名前、電話番号を尋ねられるので、ホテルスタッフの名前や電話番号を聞いておくと安心です。
ショッピング
🌿アーユルヴェーダ薬局を見つけたら
・アヌタイラ(点鼻オイル)
トリドーシャ鎮めてくれる&頭のケア
・痒み止め
を買っておくと安心です
🌿オーガニックショップ
![](https://assets.st-note.com/img/1702044141944-jdahIepCR6.jpg?width=1200)
👗アノーキ、やっぱり可愛い。
ハンカチと、コットンのショートパンツは何枚持ってても使えます♪♪お土産にも。
👗コチコチ
押し売りがないのがよい。
コットンのボトムおすすめです。
似たようなお店ですが、下記の店舗は注意。
注意
・ホテル、宿でスタッフの名前を聞いておく。
電話番号など。
郵便局や何かを契約するとにとかに、何かと聞かれます!
・チャイニーズフィッシングネットの声かけ
写真撮っていいぞーって言ってくれるけど請求されます。
・衣類、布類すごく可愛いけど押し売りに注意!
・アノーキやコチコチは裁縫もしっかりしてるけど、こちらの店舗はちゃんと見て買わないと雑な作りな場合もあります。
それでは、フォートコチ&エルナクレムについて
私のわかる範囲でお伝えしましたが!
enjoytrip🇮🇳
良い旅になりますように🙏✨