見出し画像

電車でヴィリニュスからカウナスへ 


2024年10月中旬、リトアニア滞在時、ヴィリニュスを拠点に4泊。
最終日に杉原記念館のあるカウナスへ電車で向かいました。

オンラインチケットも買えるようでしたが、ホテルが駅近ということもあり、出発当日にヴィリニュス駅内でチケットを買うことに。

オンラインチケットはこちらから。
https://rail.cc/ja/train/vilnius-to-kaunas


駅に入るとチケット販売機があり、
販売機の隣で女性スタッフの方がついてくださり、簡単にチケット買えました。
機械の指示に沿っていけば一人でもそれほど迷うことはなさそうですが、
そばにいてくださって教えてくださるので安心でした♪
この日は土曜でしたが、毎日いらっしゃるのかな?
1人分のチケット代金は6€。
1€165円から166円換算で1,000円くらい。

カウナス行きのホームから電車に乗り、景色を見てリラックス。
天気は最高の秋晴れ。

電車内はお手洗いもあります。
学生さん達のグループ多し。
この日が土曜日だからなのか、
秋休みに入って帰省かバカンスですかね。
ワイワイ楽しそうにやってました。

途中でスタッフの方がチケット確認に来ます。
紙のチケットのバーコードを見せるだけです。
あとは悠々自適に飲んだり食べたり景色見たりでOK。

1時間ちょっとで到着しました。

カウナス訪問の記事はこちら。


そして、カウナスからヴィリニュスへの帰りの電車。

これも、駅内の無人券売機で買えます。
自分が乗りたい時間のチケットを買って出発。


注意点。

ヴィリニュスへ向かうカウナス発の電車は
駅舎から出て目の前に停まる車両と、
駅舎を出て左手方向、少し手前にはみ出たホームがあり、
そこから出る場合もあります!

↓こんな感じです。
ちょっと出っ張りがあるんですよね。

ヴィリニュス行きホーム 左右に2つヴィリニュス行きが停まるようです。

私はこれを知らずに一本逃して、チケット買い直すことになりました。
私たち以外にも、逆の方向でヴィリニュス行き電車を待っていた方もいました。
本数は割と多く、早ければ5、6分後に次のヴィリニュス行きがありましたが、買い直す羽目にならないようにお気をつけてください。
スタッフの方に一応プラットホームの場所は確認したほうが無難かも、です。

いいなと思ったら応援しよう!