見出し画像

1年目でボーナス70万!『親子就活サポート』お客様の声

先日、『親子就活サポート』を利用されたご兄弟のお母様とお会いし、社会人4年目、1年目のお子様たちのご活躍ぶりを伺いました。
今回は、ご兄弟の事例と『親子就活サポート』の概要をご紹介します。

3年粘って念願の部署に!ご長男のケース

2021年卒文系のご長男Kさんは、入社後3年間、希望とは異なる部署で働き続けました。
同期の半数が退職する中、諦めずに頑張り続けた結果、ついに念願の部署への配属が実現したそうです!

何度も壁にぶつかる中、就活で一緒に取り組んだ自己分析が役に立ったとのこと。

辞めないで本当に良かった!
と、お母様の弾ける笑顔が印象的でした。

1年目でボーナス70万!ご次男のケース

2024年卒理系の次男Tさんは、新入社員研修の後、専門スキルを活かせる部署でご活躍されています。

ハードな環境にもかかわらず、その努力が認められ、1年目で70万円ボーナスを得たそうです!

理系の学びを活かせる企業に絞って就職活動をされていたTさん。
理想的な職場で活躍出来て、お給料も頑張りに見合った金額もいただけて、お母様もとても喜んでおられました。

客観的な視点がもたらす価値

親子間では、感情的になってしまい
客観的な判断が難しいことが多いもの。
そんな時は、第三者によるキャリアカウンセリングの活用が効果的です。

専門家の客観的な視点を得ることで、
自己分析職業選択の幅を広げ、
長期的なキャリアビジョンの構築
に繋がります。

お子様たちが自分の道を見つけ、成長していく姿を見られることは、親にとって何よりの喜びになるでしょう。

まとめ:「第三の居場所」としての親子就活サポート

私が行っている『親子就活サポート』は、単に内定獲得をゴールとするものではありません。

面接対策などの実務サポートはもちろん、メンタル面のケアも重視しています。さらに、社会人になって迷ったときに立ち返ることができる、就活の「軸」を見つける自己理解支援も行っています。

親御さんへの報告レポートも大変好評をいただいており、お子様の成長を共に喜び、支援できる体制を整えています。

今後も、キャリアに悩む方々にとっての「第三の居場所」として、『親子就活サポート』をさらに充実させてまいります。

*「2組様限定」募集スタート!
単発、5回、10回コース承ります。
(お子様の就活相談+親御様レポート付)
お問合せはこちらからどうぞ↓

『親子で挑む!就活マガジン』はじめました↓

いいなと思ったら応援しよう!

りえ|AIキャリアライター
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはAI研究費やクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!