日経WOMAN 強みを磨くワーク①
自己理解プログラムの受講生さんに触発されて購入した日経WOMAN
自分軸を見つける30日間ワークに惹かれて購入したものの
まーったく手つかずになっておりました・・・・・
毎日ちょっとずつが苦手な私。
いきなりドカッとやってみようと思います。
どんなワーク?
30個の質問に答えていき、
その答えの根幹となる価値観を探っていきます。
10の価値観としてピックアップされているのが下記のもの。
・お金:収入を上げたい/お金に不自由したくない
・時間:自由な時間を過ごしたい/時間に縛られたくない
・人:好きな人と過ごしたい/嫌いな人と付き合いたくない
・地位:承認・称賛される立場にいたい/人の下には付きたくない
・家族:家族の幸せ、家族との時間を大切にしたい
・趣味:趣味や好きなことを楽しみたい
・健康:心や体の調子を整えたい/美しさや若さを追求したい
・自信:自分を大切にしたい/自分を好きでいたい
・貢献:誰かの役に立ちたい/世の中のためになることをしたい
・その他:※上記に近い価値観がない場合、自分で自由に設定
これらのうち、自分の回答がどれに由来するのかを考えることで、
自分にとって大事な価値観を探るワークのようです。
ふむふむ・・・「その他」にオリジナリティが出せそうですね。
まあとりあえず、やってみましょう!
ワーク、実践
1日目 今日の「よかった出来事」は?また、それはどの価値観が影響している?
会社に行き、親しい先輩と雑談を楽しむことができたこと。
→人
チームメンバーの手が回っていない仕事に気づいて、フォローできたこと。
→貢献、成長
自分の夢を応援してくれる人に、肯定的な言葉をもらったこと。
→人、自信、思考(自分の考えを大事にしたい)
2日目 今日の「残念だった出来事」は?また、それはどの価値観が影響している?
いつも火曜日に出社しているはずの、仲のいい人が来ていなかった
→人
自炊しようと思っていたのに、疲れて、できなかったこと
→健康、自信、お金
3日目 母親の口癖、よく話す言葉は何だった?そこから影響を受けている価値観はある?
「やめとき」
好奇心に従って私が変な行動したときに否定されることが多かった。
母は安全志向で、だからこそ私と弟のことを大事に育ててくれたとも思う。
→自信、趣味(本当は自分のやりたいことをやりたい)
→思考(自分の考えを大事にしたい)
「さすがお姉ちゃん」
弟がいたので、お手本となれるよう、勉強を頑張らないと!と思っていた気がする。
→貢献(人の役に立たなければいけない)
→自信(自信がもてる自分でありたい)
→地位(人の見本になるような存在でなければならない)
4日目 父親の口癖、よく話す言葉はなんだった?そこから影響を受けている価値観はある?
・・・・・覚えてないのでスキップ(ごめん、父)
5日目 学生時代、自分をどう評価していた?その評価にはどの価値観が影響している?
これは時期によって異なるので少し分解・・・
小学生時代
人間関係の悩みが多く、学校でほとんど友達ができなかった。
スポーツが苦手だったので、ドッジボールなど、みんなと仲良くなれるチャンスを逃していた気がする。
休み時間はずっと教室で本を読んでいた。
友達ができない自分は人としておかしい、みんなみたいにできない・・・と、とにかく自信がなかった。
→自信(自信がほしい)
→人(友達がほしい)
→趣味(勉強はできたので、勉強を極めたい)
→健康(笑いたい)
中学校時代
中学校ではお友達を作りたいと息巻いていたのも束の間、気の強かったクラスのリーダー格の子の機嫌を損ねてまた教室で一人になった1年生。
2年生でのクラスでは、奇跡的に気の合うクラスメートに恵まれ、初めてお友達に恵まれる。
部活動(ギター部)もはじめのころは順調に楽しめていた。
全体として、充実していた印象!
→趣味(ギター楽しい)
→人(友達といると楽しい)
→自信(今の自分、いい感じかも)
高校生時代
部活の同期とはたびたび揉めて、そのたび心をかき乱されていたが、ついに限界がきて、高2のときに退部。
ちょうどこのころは自分のギターの知識や経験を買われて指揮者というポジションについていて、自分なりにやりたい曲・やりたい演奏がたくさんあった。
にも関わらず、しょうもない人間関係のせいで辞めることになり、とても悔しかったのを覚えている。
振り返ってみれば、もっとうまいことできたかも、とか、もっと早く辞めればよかったのに、とか思うところはたくさんあるが、
当時は自分なりに必死に考えて最善の選択をしていたと思う。
退部したことによって、部活動という自分の中で大きな存在だったものがなくなり、一人で音楽に没頭。ウォークマンとお友達。
このころ出会った音楽を介して、新しい人・世界との出会いがあり、とあるコミュニティに入りたいという理由だけで志望校を決め、大学受験を頑張るように。
※長くなりそうなのでザックリ(笑)
自分のことは自分で決めたい、好きなことをやりたい、仲のいい友人をつくりたい、そんな思いだった。
クラスメートとはそれなりにうまくやっていたが、腹を割って話せるような子はおらず、
心のどこかで、もっと個性を発揮したいと思っていた。
→思考(よくよく考える)
→個性、自分らしさ、自信
→自己決定(自分の道を自分で切り開く)
→人(腹を割って話せる人がほしい)
→趣味(好きな音楽を演奏してみたい!)
大学生時代
志望校には行けなかったが、大学生になったらやりたかったことを達成できて、一番充実していた時期。
今思うと自分の好きなこと×得意なこと×大事なこと、すべて満たした活動ができていた気がする。
なにより、ありのままの自分を開示して、それを受け止めてくれる友達が何人もできたことが本当に嬉しかった。
はじめて自分を肯定できて、少しだけ自分が好きになる。
→人(友人と過ごせて幸せ)
→趣味(好きな音楽を演奏できて幸せ)
→自信(ありのままの自分で勝負できて幸せ)
→成長(新しいことを学び、新しい人と出会い、成長できて幸せ)
→感動(すべての出会いに感謝・感激)
6日目 現在、自分自身をどう評価している? その評価にはどの価値観が影響している?
コミュ障だった暗黒時代もあるが、学生のころから必死で考えて、想像して、自分のことを信じ続けて、
今は助けてくれる人・助けたいと思える人に囲まれて過ごせていることが何より幸せ。
できないこと・わからないことは人よりも多いけど、周りの人を大事にして、環境に甘えずコツコツ成長を続けてきたことは誇ってもいい気がする。
今後はもっと人を助ける・サポートする側に回っていきたい。
→貢献(人を助ける側になりたい)
→自信(ありのままの自分を今後も大事にしたい)
→人(今後も人を大事にしていきたい)
→成長
→思考、想像
7日目 コンプレックスは何?それをコンプレックスととらえる価値観はどれ?
お金がないこと(悲しい)
→お金
美容に回すお金がなく見た目に自信がない
→健康
人よりも仕事ができない
→自信、地位、貢献
8日目 他人に「もっと〇〇するべきだ」と思うことは?どの価値観がそう思わせる?
もっと想像・考えるべきだ!
人の気持ち、仕事の進め方、今後の動向など、
ちょっと考えたらわかるでしょ?と思うことが多い。
→想像、思考
もっと楽しくあるべきだ!
楽しんでいる=ふざけている、不真面目である、と考える人が多い気がする。
「楽しい」と「真面目」は両立するのに。
→好奇心、ワクワク、楽しさ
9日目 8日目までに出てきた価値観を「持ち続けたい価値観」と「手放したい価値観」に分けて書き出してみよう。
持ち続けたい価値観
→人、趣味、自信、健康、貢献、想像、思考、感動、ワクワク、好奇心、楽しさ、個性、自分らしさ、自己決定
ほぼほぼ、全部ですやん
手放したい価値観
・・・全部大事だと思った!
10日目 「持ち続けたい価値観」にだけ囲まれた自分を想像するとどんな気分?
自分も周りも受け入れ、好きになれて、楽しそう。
充実した日々を送れそう!
とりあえず、1~10日まで答えてみました。
ふう・・・大変