![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95713986/rectangle_large_type_2_0fd1422a4837f6d31e5be6fb21e400ee.jpg?width=1200)
カフェへ(12/9)~北欧留学日記#68~
この日は日本からの友達と、こっちで出会ったフィリピンの友達とカフェに行きました。
そのカフェは、日本の友達のフラットメイト(私も若干知り合いの子)のバイト先です。
バイト先訪問と、フィリピンの友達とのお別れ会とをしました。
カフェではなんとなんと、コーヒーとパンを注文したのに、友だちのフラットメイトがパン分を割り引いてくれました😳来てくれてありがとうって。
しかも、帰りにはお土産にと持ち帰りのパンと、帰り道に飲めるようにとホットチョコレートをくれたんです🥲
ホットチョコレートの紙カップに名前も書いてくれました♡思い出としてスケジュール帳に貼ろうと思って切り取ってあります😊
その友達のフラットメイトの子(カフェでバイトしてる子)は、お昼休憩を私たちの来た時間に合わせてくれていて、一緒にテーブルを囲みました。
日本の友達から、その子について、「お姉さん」って感じで、包容力がある、ってよく聞いていたのですが、その時に分りました。
めちゃいいひと。
無性に優しい。
美味しいパンとコーヒーとおしゃべりとで、ゆったりとした時間を過ごしました。
そのカフェバイトの子のお昼休憩時間が終わってからもカフェに長居させてもらって私と日本からの友達とフィリピンの友達の3人でおしゃべりしました。お互いの国や言語の話をして、お互いに「いつか行きたい!」って言ったり、別れを惜しんだり。
その子に会うのはその日が最後だったけど、留学期間的にはまだ20日ぐらいあったのであまり実感が湧かなかったというか、いい意味でいつも通り、だけど限られた時間だということを思いながらその時間を過ごしました。
私はこれまでの人生で、留学とか引っ越しとかの永遠に近いお別れをしたことがないから、なんか、またそのうち会えるんじゃないかって言う気持ちになってしまいます。
未来のこともわからないし、こうやって出会えたのも本当に偶然だなぁって思います。
そして、出会ったすべての人が私の留学経験にいろいろなものを加えてくれました。本当に感謝でしかない。