留学2ヵ月目を振り返って~北欧留学日記#33~
もう9月末。
8月10日にオスロに到着して、
その1週間後から、交換留学生としての生活がスタートしました。
こっちに来てから毎日のように感じていたワクワクも落ち着き、
生活にも十分慣れました。
月末なので、先月同様に留学生活を振り返っていきます!!
友達づくり
今の一番の不安要素は、友達づくりについてです。
授業であいさつをする仲の子や、
すれ違ったときに「あ!」ってお互いに手を振る仲の子がふえてきて、
ちらほらとホームパーティーに呼んでもらったり、
ちょっとしたことに誘ってもらったりするようにもなってきました。
だけど、日常的に一緒にいたり、気軽に誘えたりするような友達が作れていません。2,3日現地の友達に会わない日が続くと不安になります。
まだまだ、自信をもって「友達出来たよ!」と言えるような濃い関係を作ることができていないんです…。
最近だと、旅行の予定を立てている子が増えてきて、現地でできた友達と旅行するという話も聞くので不安を掻き立てられます🥲
来月の目標は濃い関係の友達を作ること!!
今月の目標として立てた「積極的に」というのがちょっと達成不足な感じがあるので、引き続き積極性を養っていきます😇
あと、記事に書きたいと思って先延ばしにしていたのですが、現地の日本語学科生の子たちと交流できる機会があって、めっちゃ楽しいです!!
相手が「日本を好き」っていうアドバンテージがあるので会話が弾みやすい!!ここで積極性を発揮していきたいなと思います!!!
コミュニケーション
英語でコミュニケーションをとることに対するハードルが確実に自分の中で低くなってきています!
苦手としていた複数人での会話も、理解度は半分ぐらいだけど、入れそうなときは自分もしゃべれるようになりました!
心掛けていることは、
「英語わかんないなりに一生懸命理解しようとしてるよ!!!!!」
っていう姿勢で周りの会話を聞くことです。
あと、「私まだ英語練習中だから、、、」と言っておくと相手も、つまんないんじゃなくて理解できてないんだな、ってわかってくれます(笑)
反省点は、何話していいか分からず、せっかくの会話のチャンスを無駄にしてしまう事です。
授業の真ん中にある15分間の休憩時間や、キッチンでフラットメイトに会った時など、せっかくのおしゃべりチャンスなのに、
頭の中で「話したいけど、どんな風に切り出したらいいかわからない~~何話そう、何話そう、、、」と思っているうちにタイミングを逃します。
授業の時なら「他にどんな授業とってるの?」とか、
キッチンにいるなら「今日は何食べたの?」とかが無難ですかね?
おすすめの話しかけ方があったらコメントに是非(笑)!
授業
私は「英語力を上げるチャンスだ!!!」と思って、辞書を使いながら予習のリーディングを、なるべく翻訳機を使わずやっていました。
そのせいで、毎回予習は終わっていませんでした。
ディスカッションのある授業だと、中途半端な理解じゃあんまり発言できなかったり、ちんぷんかんぷんな発言をしたりしていました。。。
そして何より、レポート課題に取り掛かろうと思った時に、自力の翻訳では解釈が不安すぎて手がつけられませんでした🥲
公にでかでかと宣言する事ではないと思いますが、
これからは翻訳機を活用していこうと思います😇
その代わり、
・大まかな内容把握のために翻訳機を使う。
・重要だと思ったところは自力で精読する。
・予習が終わった状態で授業に出る。
・ディスカッションの授業で発言できるように準備する。
という事を頑張ります。
充実感
9月の思い出は
・友達の誕生日パーティー
・オスロマラソンを走ったこと
・オーストリア人の子が伝統料理を振舞ってくれたこと
などです。
あとは、ジムに入会してから、フラットメイトの子がジム行こ~!って誘ってくれます♡
個人的にこのフラットメイトの感じが好きでもっと仲良くなりたい!!って思っています!(女の子です!友達として!)
次は私から誘おうっと☺
9月の充実度は後半がちょっと下がり気味だったので、10月はもっと楽しみたいな✨✨
私の誕生日は10月なのでパーティーを開けたらなぁと思っています!
あとは、ヨーロッパ1人旅をしたいとも思っています!
最後に
留学生活、本当にあっという間に過ぎていきます🥲
休憩もはさみながら日々過ごしていますが、本当に後悔のないように毎日小さなことから積極的に頑張っていこうと思います!!
noteのフォローも30を越えて、自分用記録に始めたことですが、いろいろな人にnoteを通して応援されている気持ちになります😭😭😭
いつもありがとうございます!
~~~
今日のトップの写真はGronlandという所の市場!
スーパーよりも安く野菜や果物が手に入ります^^
~~~