
【🇵🇪ペルー】#13 ウルバンバで旅計画を練る
2025.1.30
ウルバンバではとにかくゆっくり過ごしています(*'▽'*)
部屋が個室でWi-Fiがさくさくなので、調べ物もしやすい!
この日は今後の計画を立てる日にあてました。
これでしばらくスムーズに動けそうです。
この旅では
・Wi-Fiを持たない
・SIMを変えない
・アプリのSIMも使わない
街に出たらネットを使わずに過ごしています(*Ü*)ノ
クスコ周遊入場券を調べる
この日はウルバンバの近くにあるチンチェーロ遺跡に行こうかなと思ったんです。
行き方もコレクティーボでクスコ行きに乗れば途中で降ろしてもらえそうなので簡単です。
それで、入場料を見てみると
クスコ周遊入場券または周遊券3
と書いてあるんです。
ん??
クスコ周遊入場券と周遊券3について調べました。(周遊券は1〜3までありました)
簡単にいうと
クスコ周遊券・・・10日間で16ヶ所訪問可、S/.130
周遊券1・・・1日で4ヶ所訪問可、S/.70
周遊券2・・・2日間で8ヶ所訪問可、S/.70
周遊券3・・・2日間で4ヶ所訪問可、S/.70
周遊券1,2,3の訪問先は決まっています。
チンチェーロは周遊券3に該当するとはそういうことですね!
ふむふむ、なるほど。
クスコ周遊入場券ではどこに行けるのを調べました。

Sacsayhuaman サクサイウアマン遺跡
Qènqo ケンコー遺跡
PukaPukara プカプカラ遺跡
Tambomachay タンボマチャイ遺跡
Museo de Arte Popular 庶民美術博物館
Museo Histórico Regional 州立歴史博物館
Museo Municipal de Arte Contemporáneo クスコ市庁宮殿・現代美術博物館
Museo de Sitio de Korikancha コリカンチャ博物館
Centro Qosqo de Arte Nativo セントゥロ・クスコ・アルテ・ナティーボ劇場
Monumento de Pachacutec インカ・パチャクテックの塔・博物館
Tipón ティポン遺跡
Pikillaqta ピキヤクタ遺跡
Pisac ピサック遺跡
Ollantaytambo オリャンタイタンボ遺跡
Chinchero チンチェーロ遺跡
Moray モライ遺跡
Googleマップにピンしながら行きたいところを見たら10ヶ所程あったので、これならクスコ周遊入場券を買った方がお得だ!(*'▽'*)
今日チンチェーロ遺跡に行ってしまうと10日間をうまく使いこなせなくなるので、やめることにしました。
今後の予定では
ウルバンバ→オリャンタイタンボ→マチュピチュ→ピサック→クスコ
と考えていましたが、10日間で周遊券を使うことを考慮して変更!
ウルバンバ→オリャンタイタンボ→マチュピチュ→オリャンタイタンボ(ここで周遊券購入)→クスコ→ピサック
となりました。
お得にたくさんまわれるの、うれしいなー♪
マチュピチュの訪問を調べる
これなんでみんな教えてくれなかったの?
マチュピチュめっっっっっっちゃ高い!!
本当に信じられない金額なんですけれど。
みんな疑問に思わないのかな?
しかも入場制限まで∑(゚Д゚)
観光地化しすぎるって問題だなーと調べながら思いました。
マチュピチュについては別記事でまとめたいと思います。
この地点で予約も何もしていなかったので、諸々確認する時間となりました。
遅いランチの量が多すぎた
何か食べよーと思って出かけたのが15時頃。
残りのパンやぶどうを食べて過ごしていました。
庶民的なお店を昨日見つけていたのでそこにしました。





2皿もきたけれど、これって本当にS/.7なのかな?
勝手に注文追加することもないだろうしなーと思い、S/.10札を渡すとS/.3返ってきました。
え、これでS./7なの?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
庶民の料理は安い&ボリューム満点!!
食べ過ぎて苦しいので一旦宿に戻ります。。。
旅で食べ過ぎはよくないです(T ^ T)
評判のいいアイス屋へ
Googleマップで口コミのいいアイス屋へ行ってきました。




2つ味見をさせてもらい、コーヒーに決定!
うん、まぁ美味しいけれどこれでS/.7なら昨日のレモンシャーベットS/.3.5を2回食べる方がいいかな。
観光客の口コミで評判いいところって、だいたい金額が高いところなんだよね。
参考にならないや(*_*)
店員さんと話し
「セビーチェが美味しい(≧∀≦)」
と話したら、オススメの料理を教えてもらいました。


両方庶民料理という感じはしませんが、食べられる機会があったら食べてみよう!
ふりかえり
気持ちのいい屋上スペースで計画を練れてよかった!
旅しながらどんどん予定は変わっていきますからね。
長期旅の時は予定を決め過ぎず、ある程度の予定で出かけていいと思うd( ̄  ̄)
徒歩移動履歴
距離:5.3km、歩数:7,742歩
1/30の出費
合計 S/.45.25(1,896円)
豆系の料理 S/.7(293円)
アイスクリーム S/.7(293円)
宿泊費 S/.31.25(1,309円)
ペルーの通貨は「S/.(ソル)」です。
この記事では2025年1月のレート(S/.1=41.9円)で書いています。
宿泊先
B&B Valcava