見出し画像

【🇵🇪ペルー】ホルヘ・チャベス国際空港(リマ)から旧市街地へローカルバスで行く方法 ※失敗談あり

私はどこの国に行っても空港から街まではローカルバスで移動します。
理由は単純、安いから(≧∀≦)b

今回リマの空港からローカルバスで移動している情報が見当たらなかったので、私の失敗談を含めて書いみます。

私の旅では

  • Wi-Fiは持たない

  • SIMも変えない

  • アプリのSIMも使わない

街中でネットが使えない状態で歩きます。

現金を用意する

ローカルバスは現金払いのことが比較的多いです。
特に硬貨を持っておくと便利です。
私は毎回空港で両替をします。
手数料が高いことは承知の上で、これはまぁ仕方ないかなと諦めています。

経路をGoogleマップで調べる

だいたいどこの国もGoogleマップが使えます。
(中国では使えませんでした)
街でネットが使えないので、私は空港〜ホステルの経路を事前に調べておきます。

IM05バスに乗ります
空港からバス乗り場までの徒歩経路
バスを降りてからホステルまでの徒歩経路

バスの経路は他にも出てきましたが、選ぶ順番は下記で決めています。

  1. 空港から1番近いバス停

  2. 乗り換えが少ない

  3. ホステルからの徒歩距離が短い

この条件により、今回はIM05に乗ることにしました。

バス停を探す

空港から出てタクシーに声をかけられても、愛想良くせず無視すればOK!
相手も仕事ですからね。
慣れてくるとなんとも思わないし、目も合わせません。
下を向くことなく、斜め30度上を見て凛として歩いています(*'▽'*)

バス停がわからない場合は近くの人に聞きます。
空港周辺は観光客だらけなので、聞く相手は現地職員がいいと思います。

私は早速空港を出てから駐車場を突っ切ってしまい、どうやって出るのかわからなくて困ったので近くにいた職員に聞きました。
Googleマップ通り、空港に沿って歩けばよかったのに、調べた意味なし( ̄◇ ̄;)
本当はとても簡単でした。

駐車場側を歩いたため、ややこしくなりましたがちゃんとルートに戻れました。
空港に沿って歩けば歩道も用意されていました


なんとなくバス停はここら辺かなと思いキョロキョロするも、バス停表示がない!

でも人がバスに乗り込んでいるのを見つけたので、恐らくここがバス停だと思います。
だいたいGoogleマップ通りです。

道路と道路の間のスペースでバスを待機

バスの表示を確認する

バスは頻繁に通ります。
各バス「アルファベット+数字」が書かれているので、自分の乗るバスを狙って乗り込む!!

、、、はずだったのですが、リマのバスはドライバー+お金回収係の人がいて、そのお金回収係の人がやたらと人を乗せたがるんです。
私もそれにまんまと乗っかってしまいました(T ^ T)

降りたい駅を見せたら「乗れ乗れ」と言われたので、IM表示の数字が違うバスに乗ったら、結局乗り換えることになりました。

乗れ乗れ言われても
降りたい駅を見せて「うんうん」と言われても
「アルファベット+数字」が違ったら乗らない!!

これをぜひ守ってください(≧∀≦)b

バス代を払う

私はリマ市内で3本のバスに乗りました。
お金回収係がいるバスといないバスがありました。

  • お金回収係がいる→回収係に払う

  • お金回収係がいない→ドライバーに払う

お金回収係はタイミングを見て乗車賃を回収に来てくれますし、多く払ってもちゃんとお釣りを渡してくれます。
私はバス代がいくらかわからなかったので、S/.5渡してお釣りをもらいました。
バス3台乗り継いでS/.6.5でした。
そのうち2台目に乗ったバスはS/.3だったようです。

1台だけチケットもらうシステムでした

バスから降りる

これは国によって分かれるのですが、リマのバスはバス内に電光掲示板がなく、バス停もないのでもうさっぱりわかりません(O_O)

こういう時は
ドライバーorお金回収係に降りる駅を伝えておく!!

そうすると降りる時に教えてもらえます♪
なので、席はドライバーに近い前の方に座るのがオススメです。
空いてきたら席を移動しています。

割と乗り降りの場所が自由

これも面白いなと思ったのですが、割とどこからでも乗れるし、どこでも降りられるっぽい。
なんとなく交差点での乗り降りが多かったように思います。
これは初心者にはなかなかハードルが高い(≧∀≦)!!
でもその分、面白いですよね♪

最寄りのバス停近くで降ろされる

違うバスに乗ったため、結局私はバスを3台乗り継ぎました。

1台目→2台目
隣に座っていた人もたまたま降りたので、次に乗るバスを教えてくれた

2台目→3台目
乗客のおじさんが一緒に降りて陸橋を渡ってくれて、次に乗るバスを案内してくれた

空港から3時間半程、バスでリマを大周遊しましたが、人のやさしさに触れることができたし、街の景色も眺めながら乗るのも悪くはなかったです。

最寄り駅に近づくとドライバーから
「ここから歩いて200mだから降りて」
と言われ降ろされました(笑)

十字路の交差点でややこしい位置だったからだと思いますが、ドライバーに降りる駅を伝えていたので無事に降りることができました。

まとめ

旅といったら地元の人との交流も楽しみの一つだと思います(*'▽'*)
ネットが使えると便利ですが、それだと自分だけで解決できてしまいますよね。
まわりの人に聞きながら、無事目的地に辿り着けるというストーリーが楽しい!

こういう経験を得て、
私も日本で困っている人を積極的に助けたい!!
と思うようになりました(≧∀≦)

いいなと思ったら応援しよう!