
マウンティングの真実
女性のグループがずっと苦手で。
1対1だとまだ大丈夫なのに、グループの中にいると苦痛でしかたなく。
何故かというと、
みんなに合わせなきゃいけないのが嫌だ
ということに加えて、
比べられる恐怖
があったのが1番大きいです。
能力、容姿、持ち物。
30代に入ってからは、
結婚、出産してるかどうか。
とにかく、
下に見られる、馬鹿にされる、
と思ってたんです。
実際マウンティングされてるな、と思うことも結構あった。
悔しくて、見栄をはったり、相手に怒りをぶつけたり、一方的に関係を切ったりして。
でもどうしても、下に見られてる、マウントとられてる、って感覚がなかなか抜けなかったんですよね。
だから抜け出したくて、恋愛したり、婚活したり、セミナー行ったりするものの、上手くいかず。
現実は変わらなかった。
だけど、
外側にどうにかしてもらおうとするんじゃなくて、
自分と向き合い続けること
で、わかってきたんです。
そもそも
自分が、他人をそういう目で見てた
ってことに。
だから、
自分も同じことをされる恐怖に怯えるし
実際同じことをされるんだ
って。
どこかで他の女性のことを、自分と比べて上か下かで見てたんです。
自分が。
それで、自分の方が下だと判断したら、相手の下に自分を置いて、自らマウンティングされる状況をつくってたんですよね。
(マウンティングされてた記憶しかないけれど、逆に自分もマウンティングしてたんだと思います…)
自分の思考が、マウンティングされる現実を作り出してたんです。
ガーン!
気付いた時のショック、めちゃくちゃ大きかった…
自分と向き合ってなかったら、気付けなかったです…
だから、
人との関係で、辛く感じてること、乗り越えたいことがあるとき。
相手を見ることももちろん大事だけど、
自分を見つめ直すことで、根本の原因に気付ける
んだと思います。
まずは自分から。