![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81508035/rectangle_large_type_2_c59849b163a76e2d839f464bae03655a.jpeg?width=1200)
ねこ記録 22.06.24
仕事を入れてしまうとなかなか動物病院に行けず、金曜日にようやく行けました。
最近になってようやく電源を切った猫こたつの上で、たまに寝返りをうって、食べてトイレしてのルーティンをこなすねこです。
飼い主としては、体感としてちょっと太ってきたような気もします。
しかし病院で量ったら4.6キロで0.1キログラム減。
以前ほど私がべったりと家におらず、そうすると目に見えて食欲が落ちています。暑さのせいかもしれないんですが、そうなるとちょっと心配です。
留守の間ギャオゥゥゥとか鳴いてるそうでちょっと心配なんですが、母親が声をかけると落ち着くそうです。
あとは寝てるそうです。
私が帰ってきても寝たまんまで、これはたぶん拗ねているんだと思います。
この間は帰ってきてもこたつの上にすらおらず、どこ行ったん!と思ってると母親がトイレに入ってるのを待ってたり、私の自転車の音を聞くまではこたつにいたそうなので、母曰くこれも拗ねているんだろうということでした。
夜も、私が布団に入るとのそっとやってきて、鼻やひげがくっつくくらい顔を寄せてきてじっとしてます。
入り、と言ってかけ布団を上げるとのそのそ入ってきて、私にピタっとくっついて寝ます。
ふとんに入るのも、くっついて寝るのも大嫌いなねこだったんですが(ふとんの上で寝るのは好きだった)やっぱりちょっと心細いのかな、と思うとかわいそうな気もします。
ただ最近はさすがに暑いようで、布団に入ってもすぐ出て行って布団の上で寝るかこたつ(電源切り済み)で寝たりしてます。
飼い主事情ですが、職業不定状態がようやく終わりそうで、頑張らなきゃという思いとねこが心配な思いがせめぎあっています。
お金もいるし、でもできるだけ近くにいてやりたいし。
だから、ほんとは家で仕事できたらいいなと思うんですけどね。
まあ、ほんとに無職脱出するかどうかも怪しいので、あまり考えこまず目の前の道を素直に進もうと思います。