近況&爪の白点 24.12.03

12月になってしまいました。
何とか元気にやってます。

本日は単発バイトに行ってから、自治会の役の関係で講演会に行ってきました。
恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、元アーティスティック(シンクロナイズド)スイミング選手の石黒由美子さんが講師で、大変に面白く感動的な素晴らしい講演会で、個人的にも色々な示唆がありました。
ご著書に「奇跡の夢ノート」がありますが、タイトルの字面のきらきらした感じからは想像もつかない壮絶な半生の中おこる奇跡的な出来事と、それにまつわるエピソードの重さが半端なく、衝撃を受けっぱなしでした。
個人的にはノートに書いた事はすべて実現したから書いてね、という事よりも、ご本人及びお母さまが夢を叶えるために実践した事とその考え方に教えられました。

というかご著書はまだ読んでなかったので、さっそくポチりました。
これはぜひ紙の本で持っておきたいです。
リンク張りたかったんですが楽天の販売ページにはアフィリエイトリンクしかなかったので、よかったらぐぐってみてください。

今の自分はやりたい方向にうまく進めず、選んだ道もこれで良かったのかと考えて後ろ向きになっていたのですが、本当にやりたいことは何なのか、その為にやらなければならないことは何なのか、そもそもそれを実現するにはどういう方法をとればいいのか、そしてそれをいつまでにするのか。
まずそういうことを明確にして、一つ一つクリアしてゆく。
そういうことが大事なのだと思いました。
明後日が訓練校の選考日なんですが、本当に私はその訓練を受ける意味があるのかを未だに考えてしまうのですが、見学に行ってみたら面白そうだったしこれからの人生の幅が広がりそうだと思ったのは本当です。
ずっと現場仕事で生きてきましたが、年齢を重ねるにつれそれもしんどいし、年齢に相応しく仕事の幅を広げてゆきたい。
それも単発で色々やってみて実感した事です。今のままではもうどこにも通用しないと。
それならば、これからもずっと関わってゆきたいものづくりの、前段階を学んでみたい。そう思ったのです。
せっかく申し込んだし、受かるにしても落ちるにしてもいい経験になるはず。
選考日の前にこの講演を聞けて良かったと思います。

ここでタイトルにある爪の白点の話です。前回はこちら。

右手の中指と左手の薬指に出ていた白点は、もう左手は爪先に達しており、右手は間もなくです。
左手の薬指の白点は、今日の事だったのかもしれないし、右手中指の白点は訓練校の選考の事かもしれません。
何にせよ今はとても大事な時なのだと思います。
あと白点ではないですが、最近右手のひらの荒れがすごくかきむしってしまい酷いことになっていたのですが、最近嘘みたいに綺麗になってきました。
手のひらの真ん中は手相で火星平原といい、生活力を表します。
まだ完全に治ってはいませんが、良い予兆かなと思います。

最後に関係ない話です。
最近、家の前にお米を撒いています。
30キロで買った玄米ですが、そのまま行くと食べ終わる前に虫が湧くので、それなら近所の雀に食べに来てもらおうと思ったのです。
以前も試してみたのですが、その時はまったく来てもらえず諦めて、今回も何日も動かずやっぱりだめかと思いきや、ある日突然一粒もなくなっていました。食べに来てくれたのかと喜んで毎日撒いていた中、一羽の雀がその餌場の前で息絶えているのを見つけました。
向かいのたまに脱走する猫さんにやられてしまったのか、もうお米を撒かない方がいいのかと悩んだのですが、息絶えていた雀は見たところ外傷もなく綺麗な状態だったので、うちにお米を食べに来て、安心できる死に場所として選んでくれたのかもしれないと思って続けることにしました。
雀は我が家の敷地内に埋葬しました。
減少していると言われる雀さんの役に立てればと願うばかりです。

という最近でした。
これからまた内職にかかります。
ミシン仕事は楽しいです、本当にこれからもこんな感じでで生きて行きたいな。

いいなと思ったら応援しよう!