見出し画像

Big Sky Limited Japan Tour

2023/9/10

先日5月末に新作BOOK / DVD "Big Sky Limited"のプロモーションのために来日したAndrew Kidman/Gus Kidman親子。

前回4年前の "On The Edge Of A Dream" ツアーに引き続き私、柴田が二週間にツアーに同行いたしました。その模様が発売されたばかりのBlue.No.99に特集されました。今回もツアーのストーリーを私が書かせていただきました。ぜひ皆様ご一読いただけましたら幸いです。

雑誌に掲載していただいたこのボトムターンはAndrewシェイプのエッジボード "Green" 6'9 1/2、ライダーは私です。初日の青森。皆で良い波を分かち合った思い出の1枚です。

ツアーを通して波にも恵まれ、各地の皆様と海の中でも上映会でも良いセッションが出来ました。皆様、ありがとうございました。

私がなぜいつもアンドリューのツアーを手伝っているのかと言うと。私たちの店のオープンはショートボードしか日本の市場には存在しなかった30年前。ツインやシングルなど私が波乗りを始めた40数年前には存在していたものが進歩を求め、トライフィン一辺倒に。最新のものが美徳とされた時代背景もあり、サーフィン業界もカスタマーも皆何の疑いもなくコンテストサーフィンを中心に据えていました。そんな中でAndrewのムービー。LitmusやGlass Loveがリリースされたのです。その中に登場するDerek HyndやTom Currenが乗っていたSkip FryeのFishが私にはとても新鮮で気持ち良さそうにに映ったのです。興味を持った私は早速知り合いのシェイパーに同じようにシェイプしてもらいました。試すと、まさに私が求めていたフィーリングがそこにはあったのです。そこから私の店は徐々にそっちの方向に。そして今があります。きっかけを作ってくれたアンドリューにはとても感謝しているのです。それでアンドリューが来る時には手伝いたくなるのです。今では一緒にこの文化を伝える立場となり、手伝えることにとても喜びを感じます。

Blue.Magazineが編集したツアームービーも公開になりました。ぜひご覧ください。

また、同行中に撮った私の写真、Axxe Classicの田中さん、笹尾さんが撮った写真も雑誌に掲載された以外にまだまだ良いものがたくさんあります。ここで少し紹介させていただきます。

初日の青森。本当に良い波でした。

5月末とは言えまだまだキンキンに冷えた海水。

アンドリューがシェイプした"Green" は私のお気に入り。今もカスタムオーダー可能です。

アンドリューが乗るのははMPタイプのシングル。

下は"Green"に乗る私。

日が暮れてなお上がってこないAndrew。

湖畔のステイ先。

もはやローカル、竹井氏登場。

三沢のビーチも素晴らしい波に恵まれました。

60歳を超えてキレキレのリッピングを見せるローカルの佐々木先生。

Greさんと一緒に1時間ほどで集めたごみ。

仙台も素晴らしい波でした。

アンドリューの板をテストするローカルの皆さん。ライトはDream Board,、レフトはLong Fish。

プラスチック以前、漁に使っていた浮。

enthuもチェック。

Yuta君の質問はいつも鋭い。

千葉も良い波でした。

腕にとうもろこしのタトゥーが入るAbe夫妻による絶品タコスは次回9/22のRIDEでのムービーショーでもご賞味いただけます。

Andrewの過去の作品にも登場しているGears遠藤氏。

湘南も台風の余波が。

Tappyさんのテストボードサイドカットシングル。

お馴染みのポイントにもこっそり。

この日はYUが83年位にシェイプした最初の頃のトライフィンを私の店のラックで見つけテストライド。凄いリッピングを繰り返しとても調子が良いとかなり気に入った様子でした。

次回、また会えるその日まで。

"Big Sky Limited" BOOK/DVDは素晴らしい内容です。サーフィンの文化、継承と言ったテーマが美しく描かれ、老いも若いも情熱を持ってシェイプし波に乗る。もし、まだご覧になっていないのならぜひご覧いただきたい。

完売していたBookもオーストラリアから再び取り寄せました。今回20部限定でこちらもアンドリューが手掛けるAcetoneマガジンが付属いたします。実は日本での販売分のみ日本語の字幕を付けたDVDが付属いたします。アンドリューが日本の皆様にみていただきたいと言う気持ちがこもっています。ご注文をお待ちしております。

https://www.ridesurf.net/product/13426



2023/9/10

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?