見出し画像

折り紙 ヒコーキ 5機 プラス 1機

またまた折り紙ヒコーキです❗
戸田拓夫さんの本の17機から最後の5機にチャレンジしました。

まず1機目は、バックチャックです。

機首側に補助翼が2枚ある独特のデザインです。
部屋の中で軽く投げてもスピードが出ます❗
広い所で力をこめて飛ばしたら、遠くまで行きそうです。

2機目は『スカイアⅣ型』です。

垂直尾翼が鋭角で、いかにもスピードが出そうですね。
部屋の中では、壁にぶつかります。
このヒコーキも、広い所で飛ばせば飛距離も伸びそうです。

3機目は『ノーズコーン』です。

これは見事に真っ直ぐ飛んで、スピードも出ます。
人に当たったら痛そう😫ですから、誰もいない体育館で思いっきり飛ばしたいヒコーキです。

4機目は『サイドストリーム』です。

垂直尾翼が2枚あって、いかにも戦闘機というデザインです。
ふわっとですけど安定して飛びますから、これも飛距離が出そうです。

そして5機目は『ウイングX』です。

写真を撮るために、クリップを使って機首を上げています。
横から見るとこうなっています。

スターウォーズを思い出します❗
映画の中の、しかも宇宙の戦闘機です❗❗
あの X-ウイングを自分で飛ばせる日が来るとは感激です😆

でも、このヒコーキは折る回数が多いため、他のヒコーキよりも少し小さくなりました。

ノーズコーンと並ぶとこのぐらい小さくなりました

これはもっと大きな紙で折ってみたい❗
というわけで、新聞の折り込みチラシ(B4)を正方形に切って折ってみます(笑)

いつも使っている折り紙は15㎝×15㎝ですから、一辺が約10㎝長い折り紙チラシです。

5機にプラス1機です。

兄弟で並ぶと、このぐらいです。

やっぱり大きい方が飛ばしやすいですし、見応えもあります👍

今回、出会った本の17機は、これで全部です。
戸田拓夫さんが出した本は他にもあるそうですから、見つかったら、またチャレンジしたいと思っています😄

本日もご覧いただきましてありがとうございます😄


いいなと思ったら応援しよう!