![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118720909/rectangle_large_type_2_b61821e53553483a47d10419455296ea.jpeg?width=1200)
【#本好きの30問】の企画に参加します
以前、かよんさんの記事で面白い企画を見つけました。
企画は、闇夜のカラスさんです。
ちょっと時間がかかってしまいましたけど、いろいろなことを思い出しながら選んでみました
◆いま現在、読んでいる本
🔖盛岡市の歴史 上・下
長岡高人
✳️古本の中から見つけた ちょっとマニアックな本です。盛岡のことが詳しく書かれていて、興味深い内容です。
◆次に読む予定の本
🔖16文の熱闘人生(1994)復刊
ジャイアント馬場
◆積ん読のなかで1年後くらいに読むんじゃないかな?という本
🔖レッドマスク
横山光輝
◆手元にないけど近いうちに入手する予定の本
🔖ブラック・ジャック ミッシングピーシズ
手塚プロダクション
(11月発売予定)
◆いつか絶対読んでやる予定、しかし予定は未定…の長編シリーズ
🔖ブラックジャック
手塚治虫
✳️連載中に読んでいましたけど、また読みたくて、でもまだ、大人買いできずにいます(笑)
◆今の私を作っている基礎だと思う本、または作家
🔖魁‼️男塾
宮下あきら
✳️連載中の人気投票では、虎丸に入れました。
◆大人になって読んで、これ子供の頃に読みたかったなあと感じた本
🔖悪魔の発明
ジュール・ヴェルヌ
🔖未来からのホットライン
星野之宣
🔖ガン・フロンティア
松本零士
◆子供の頃に読んでおいて良かったなあと思う本
🔖海底二万海里
ジュール・ヴェルヌ
🔖メリーポピンズ
パメラ・トラヴァース
🔖私の空手道人生
大山倍達
✳️「正義なき力は無能なり、力なき正義も無能なり」が心に残っています。
🔖復活の日
小松左京
✳️先に劇場版がテレビ放送されたのを視て、それで興味を持って小説を読みました。
◆子供(3〜12歳)のころ特に好きだった本/シリーズ
🔖タイガーマスク
作 梶原一騎 画 辻なおき
🔖ドカベン
水島新司
◆思春期のころ特に好きだった本/シリーズ
🔖BOMB!(パンツの穴)
✳️映画化される前から読んで時々興奮していました(笑)
◆16〜20代のころ特に好きだった本/シリーズ
🔖北斗の拳(ファルコまで)
作 武論尊 画 原哲夫
✳️修羅の国でのストーリーは、別の作品だと思いたい。トキはご両親のお墓参りにも行ってたのに・・・
🔖ゴルゴ13
さいとう・たかを
✳️映画祭のゲストで盛岡にいらした時に、私は仕事でしたから、父の知り合いにお願いしてサインをいただきました。
◆30代以降、特に好きな本/シリーズ
🔖萩尾望都さんの作品
◆現在、最も気になっている作家
🔖布施知子さん
✳️折り紙のアーティストです。
◆ぜったいに読みたい本
🔖アガサ・クリスティさんの全作品
✳️何年かかってもコンプリートできずにいます。
◆持ってることが自慢できる(?)お宝本
🔖藤城清治の旅する影絵 日本
講談社
🔖これがタッグだ!! 1980年
デイリースポーツ事業社
✳️1980年の最強タッグとMSGタッグとの写真集です。予約のみの限定販売で、しかも郵送で届きましたから、当時の書店には並んでいなかったと思います。ザ・シークの私服姿の写真も載っています。
◆実際に会って話をしてみたい作家はいますか?
(既に亡くなった作家も含む/外国語の言葉の壁はないものとする)
🔖北方謙三さん
✳️もし、お会いできたとしても、緊張して何も話せないかも・・・
◆今までに読んだことがあるもので「これ自分がプロになって書き(描き)たかったやつ!」と強烈に感じた作品
🔖ユニット折り紙エッセンス
🔖ユニット折り紙ファンタジー
布施知子
✳️折り紙のプロってスゴいですね。まだ足元に近付くこともできません。
◆生まれ変われたらなってみたい既存の作家
🔖アガサ・クリスティ
◆定期的に読み返す本
✳️定期的ではありませんけど、たまに読み返している作家さんです。
🔖萩尾望都さん
🔖手塚治虫さん
🔖北方謙三さん
◆一度読んで、これ以上はいいかなと感じた本/作家
🔖自粛
◆ぶっちゃけ苦手な分野の本/作家
🔖恋愛小説
✳️理由は聞かないでください😩
◆ぜひ映像化してほしい本/作品
🔖雲を紡ぐ
伊吹有喜
✳️盛岡を舞台にしたホームスパンと家族のストーリーです。
◆ぜったいに映像化して欲しくない本/作品
🔖ありません。
◆「巨匠」という言葉からイメージする作家
🔖手塚治虫さん
🔖萩尾望都さん
🔖アガサ・クリスティさん
🔖北方謙三さん
🔖松本零士さん
◆「偏愛」という言葉からイメージする作品/作家
🔖わかりません
◆ 一週間入院する自分と同年代の友人に差し入れるならこれって本/シリーズ
🔖ドン・ドラキュラ
手塚治虫
✳️笑いの持つ力で治癒力アップ❗
◆ 外国に移住する自分と同年代の友達へプレゼントするならこれって本/シリーズ
🔖いわさきちひろさんの画集
◆元気を出したい時に読む本/作家/ジャンル
🔖成田亨作品集
監修 富山県立近代美術館
福岡市美術館
青森県立美術館
✳️ウルトラマン、ウルトラセブン、バルタン星人、キングジョー、ケムール人、カネゴンらをデザインした彫刻家です。
◆もし自分がオーナーになったらこんな店にする!という妄想の本屋
🔖時間制料金の立ち読み屋
◆いま思いつく「オールタイムベスト10冊」
🔖11人いる
萩尾望都
🔖波王の秋
北方謙三
🔖カーテン
アガサ・クリスティ
🔖アラバスター
手塚治虫
🔖復活の日
小松左京
🔖未来からのホットライン
星野之宣
🔖エンデュアランス号漂流
A・ランシング
✳️南極探検で遭難した探検隊について書かれています。
🔖奇跡を生きている
横山小寿々
✳️note の中でのご縁です。
🔖柴内魁三伝
山田勲
✳️『岩手の特殊教育の父』とも呼ばれている柴内魁三さんのことが語られています。
🔖決死戦7人ライダー(復刻版)
成井紀郎 原作 石ノ森章太郎
(初版発行2001年9月1日)
✳️小学生の頃に読んだマンガの復刻版です。特に仮面ライダーの最終回を描いたストーリーは傑作です。
🔖不滅のヒーロー仮面ライダー伝説
著 岡謙二
編 ソニー・マガジンズ
あれっ? 11 人いる❗
まぁ、ベスト 11 ということでご容赦を(笑)
P.S. 企画はここまでですけど、質問への解答を考えながら本棚を見渡していて、自分の中で、こんな感じの本がありました。
◆ベスト 11 の次点(にしては多いですけど)
🔖ダンプ松本『ザ・ヒール』
平塚雅人
🔖ゴルフ場殺人事件
アガサ・クリスティ
🔖楊家将
北方謙三
🔖ザ・ムーン
ジョージ秋山
🔖海のトリトン
手塚治虫
🔖千年女王
松本零士
🔖告白
チャールズ・R・ジェンキンス
🔖仮面ライダーSPIRITS(途中まで)
村枝賢一 原作 石ノ森章太郎
✳️読んでいて何度も何度も心が奮えましたけど、途中からは、ちょっと・・・
🔖PLUTO(途中まで)
浦沢直樹 × 手塚治虫
✳️この作品も途中までは本当に面白かったんですけど、ねぇ😞
◆1巻から一気読みしたい本
🔖アシガール
森本梢子
◆登場人物の中で、自分がなりたい人
🔖ドカベンの岩鬼
🔖シティハンターの海坊主
◆読みたいという夢が叶わない本
🔖さいとうたかをさんの頭の中にだけある、と言われていたゴルゴ13の最終回
🔖連載の途中で手塚治虫さんが亡くなられた『グリンゴ』の続き
私は以前から、無い物ねだりの性格が変わっていません😞
読書の好みにも、それが出ていますね(笑)
自分には経験が無いことや、チャレンジできない世界への憧れが出ていると思います。
この企画に出会えたおかげで、久しぶりに懐かしい本達と再会できて、とっても楽しい時間でした☺️
闇夜のカラスさん、面白い企画をありがとうございました😄