見出し画像

【マガジン43】『これからのビジネスの定性的な未来予測』(2020/12/26)

いよいよ2020年も残すところ僅か。

・COVID-19関連
・原油大暴落
・株価V字回復
・首相交代
・米大統領選挙
・Brexit合意
・再エネシフト

まあ挙げきれないほど色々なことが起こりましたね。

他にはイスラエルがアラブ側の国と国交正常化という歴史的ニュースもありましたし、サバクトビバッタのニュース、米国の極左の暴動、中国の三峡ダム決壊の危機などなど。

ビジネス面では、

・似顔絵アカウントによるコンサル業界ブーム
・米国株投資扇動
・無印良品、雑貨ブーム
・料理ブーム
・断捨離(わび・さび)ブーム
・鬼滅の刃ブーム
・個人のYoutuberブーム
・オンラインサロンブーム
・アフィリエイト・キュレーションサイトの終焉
・転売ヤー問題
・マッチングアプリブーム
・ZOOM活用サービスの登場
・プログラミング勉強開始ムーブメント
・脱ハンコ、ペーパーレス、脱都心オフィス

まあ色々ありましたね~。

目まぐるしく変化した時代だったと思います。

ますます今後のトレンドが読めない時代になってきたのではないでしょうか?

そんな不透明な時代ではありますが、今回の記事では、これからのビジネスを、何となく定性的に考えてみたいと思います。

産業界のトレンドだとか、個人の副業界隈の動向だとか、マクロで見て今日本経済に何が起きているのかなど、

ざっくばらんに書いていきたいと思います。


ここから先は

3,818字 / 4画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?