見出し画像

【マガジン46】『投資家マインドを身につける方法』(2021/01/30)

このマガジンを購読されている皆さんは「色んなこと知ってる人で学びになるな」だとか「自分に無い視点だったり知識を発信してくれるので、参考になるな」などの理由で購読されているみたいです。

大した宣伝もしておらず、マーケティング的に引っ掛けてきた人たちではありませんから、何か目的を持ってこのマガジンを読んでいる人は多いです。

私たちは何故そうやって「自己成長」を求めるのでしょうか?

それは、経済的自由なのか物質的自由なのか精神的自由なのか、いずれにしても自由になりたいと考えているからでは無いでしょうか。

・幸せになりたい
・稼ぎたい
・仕事で圧倒的に活躍したい

各々、どんな想いだろうと、「まずは成果を出し、」その先に皆さんの設定するゴールがあるのだと思います。

その際に誰しもが辿り着く道は、「投資家になること」だと私は考えています。

少なくとも、「投資家マインド」が無ければ何をやっても成功しませんし、「投資家」として成功すると、経済的自由も物質的自由も精神的自由も手に入るように思います。

何事においても、成果を出したいのであれば、「論理的思考力」「主体性」「行動力」「決断力」「誘惑に負けない意志の力」「良い仕事道具や環境を手に入れるための経済力」「本質を見抜く力」「コミュニケーション能力」など、これらが必要になってきます。

そしてこれらは投資家マインドと全くのイコールです。

そんなわけで、結局のところ私たちは投資家を目指すのがこの資本主義社会においては最も合理的であり、それを自覚しているにせよしていないにせよ、投資家教育というものは己に課していくべきだと思います。

誰しもが、仕事で活躍したらその分稼ぎたいですし、稼ぐことが出来れば人生の選択肢が広がりますからね。

まあそんなわけで、少しずつ金融分野もマガジンのテーマの中に組み込んで行こうと思います。

現場の沸騰経済学』、今後も乞うご期待くださいませ。


ここから先は

2,180字 / 5画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?