
【マガジン67】『CO2削減のコンクリ製造技術』~ゼネコン, セメント~(2021/07/10)
今回は、清水建設や太平洋セメントが開発した『CO2削減のコンクリート製造技術』について考察していきます。
ちなみに、大成建設も同様の取り組みをしています。
普通、コンクリートを作る過程では、大量の二酸化炭素を排出しますから、今回の内容は、モノづくりの原理原則に反しています。
作れば作るほどCO2削減とのことですが、この原理はどのようになっているのでしょうか?
理系分野のミクロな内容ですが、文系の方でも分かるように解説するように心掛けたいと思います。
技術を知ると、世界経済の見え方が変わりますので、是非付いてきていただければ幸いです。
日本で自給自足ができる鉱物資源である石灰石についても合わせて解説していきたいと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここから先は
3,234字
/
12画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?