見出し画像

あなたの安心の場所でつくられる「人の目を気にしない勇気」⁡

こんにちは、メンタルケアセラピスト

とぎひろこです


日本人なら多くの人が感じてる
「ひとの目」について書いてみます




人の目が気になるのは誰にでもあることだけど

ものすごく気にしてしまう人は
過去に心にもやもやを抱えた経験のある人に多い


そういうわたしも
以前は人の目を気にしすぎるタイプ


わたしは完璧じゃないし、
コンプレックスだってたくさんある


それでも
「わたしの存在を認めて欲しい」
と思う気持ちがなんだか強かった


人見知りで
コミュニケーションに悩んでたことも
影響してる。


あー、また、うまく喋れなかった…


ずーん….(落ち込む



どう思われたんだろ。

「存在を認めてほしい」

その為には誰かからの評価が必要で
その人にどう映っているのか
知りたくて不安になって

周りの目が気になってたんだなぁと思う


妊活を経験して
夫婦2人って寂しそう?かわいそう?
何で出来なかったって思われてる?


やたら人の目が気になったとき



女性の身体として備わっているものを
使いこなせなかった自分への劣等感



こころの穴埋めを
外側のモノやコトで補おうとしてました


お金ばかりかかるし、
結局何も埋まらない。。。


自分でじぶんの存在を
認めてないことに気づいたとき、



今ここに生きてることが
スゴイよね。


なんとかここまで生きてきたこと
そこにフォーカスして
そんな言葉をかけるようにしてみた



何度も何度も繰り返す



自分の中に安心する気持ちと、
わたしはわたしで、いいのかもな。
そう感じたとき



そんなに人目を気にしなくても大丈夫。
と思えるようになりました


まず、自分で自分を認めてあげることの大切さ



.


最後まで読んでいただきありがとうございます!

【もやもやをすっきりに変える傾聴力】
大人女子のためのメンタルケアセラピスト
とぎひろこ です


【自分にもまわりにもやさしくなれる】カウンセリングをしています

●自分を知ることで、自分を大切にする習慣づくりが
 出来るようになります
●やりたいことを叶えるために、頭の中の整え方がわかります

わたしのプロフィールはこちらから↓

お問い合わせは公式LINEから↓
▼カウンセリング30分無料になります▼

どこよりもいち早い情報と、お友達限定の企画も♬

最後まで読んでいただきありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!