![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50497234/rectangle_large_type_2_3d7d54c0509575a1c3ea87f66e0b37c3.jpg?width=1200)
【旅行】東京ディズニーランド ワールドバザールの秘密
こんばんは!RICOです!
今回は東京ディズニーランド ワールドバザールの秘密とパークの一味違った楽しみ方をご紹介します!
東京ディズニーランドに訪れたゲストが必ず通るワールドバザールは
ウォルトディズニーが幼いころ育った
アメリカ ミズーリ州 マーセリンという街並みを再現しているのをご存じでしょうか。
ワールドバザールには様々な建物がありますがその中の一津の建物の窓に
・法律事務所(LAW OFFICES)
・保険会社(INSURANCE)
・探偵事務所(DETECTIVE)
と夢と魔法の王国には似つかわしくない文字が隠れされているんです!
是非行ったと時にはそこも注目してみてみると楽しいかもしれません!
皆さんも1度は行ったことがあるのではないでしょうか。
ワールドバザールの中にあるディズニー最大のお菓子屋さん
【ワールドバザールコンフェクショナリー】
こちらのお店、お買い物エリアとお会計エリア別々になっているディズニー唯一のショップだということ、知っていましたか?
ではどうして別々になっているのか・・・?
気になりますよね。
もともとあの建物は銀行として使われていた建物だったそうです!
その銀行の名前は【Sugarman Bank】
元々銀行だったという名残からあのような会計エリアになっているんです!
さらに、上の方を見てみると ”Sugarman Bank” と飾られていて
その敬意を表して、レジには肖像画がずらりと飾られているんだそうです!
このようにパーク内一つ一つのショップ、アトラクションなどには一つ一つバックグラウンドストーリーがあるのです!
そんな背景を思いながらパークを回ってみるといつもとは少し違った楽しみ方ができるかもしれませんね!
次回はそんなバックグラウンドストーリーを少しずつ紹介していこうと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!