
横槍メンゴの描く女の子が好きだ
横槍メンゴという漫画家がいる。
代表作は「クズの本懐」、「レトルトパウチ」、「君は淫らな僕の女王(作画担当)」、そして今年完結した「推しの子(作画担当)」がある。
青年誌を中心に活動しており、本人もヒロアカやチェンソーマンの大ファンらしくファンアートを時々Xに投稿している。
彼女を知ったキッカケは中学生の時、ヴィレッジヴァンガードでオススメされている作品を読んだことだった。
わりかし性的な描写が多かったのに関心をそそられたのもあったが、何よりも描かれる女の子が可愛いことに心惹かれた。

ネットで定期的に貼られては論争を巻き起こすこのシーンは「クズの本懐」の1シーンだ。この作品は周りから見れば非の打ち所が無い美男美女の高校生カップルが、実はお互い別の人が好きで報われない恋や周りの人間関係に悩み成長していく青春ストーリーとなっている。
この漫画の大ファンとしては読んでない人がこのシーンだけ見て色々と言うのが好きじゃないのだが(このセリフを言ってる女の子も片思いしてるので直後に自己嫌悪に陥ってる)、こうした綺麗とは言えないドロドロした人間の内面や本性を描いてもなお美しさがあるのは間違いなくメンゴ先生の描く女の子にあると思っている。
ビジュアルの可愛さもあるけど、性格の悪さとか面倒くささも含めて魅力的に感じる。思春期の頃、女の子とまともに話せなくて当然のようにキモがられてた俺は横槍メンゴの漫画で女の子を勉強したと言っても過言ではない(実践できたわけではないけど)。
推しの子のキャラも可愛いけど…
おそらく最近のメンゴ先生の仕事で1番なのは「推しの子」だろう。原作をかぐや様は告らせたいの赤坂アカ先生が担当したこの作品は、アニメ化して主題歌を中心に社会現象的なムーヴを巻き起こした。俺は赤坂アカが嫌いなので作品としてはあんまり好きじゃないけど、まぁこれだけ人気になるってことは間違いなくMEMちょ以上のバズらせのプロなんだろう。

推しの子のキャラは間違いなく魅力的だ。有馬かなは色々言われてるけど、あのキャラの中だと1番メンゴ先生感が出てると思う。だからこそ物語の舞台装置として非常識な言動させまくって使い捨てにした感が許せない。
後半ほぼ赤坂アカへの愚痴になったが、横槍メンゴ先生にはまた作品を描いてほしい。まぁ推しの子で死ぬほど稼いだだろうから次回作があるかは分からないけど、できたらストーリーもメンゴ先生にやって欲しいです。