見出し画像

せっかちなので時計とにらめっこ

私はせっかちです。せっかちすぎてなおしたいなと思う時も多々あるのですが、時間は有限だと思っているタイプなので1日や1週間のタスクを組む時にいかに効率よくスムーズに事が運ぶか、にすごくこだわっています。
その予定がスムーズにいかない時はめちゃくちゃイライラするし、スムーズに行かない理由を考えて対策を練り、何パターンか思考します。
お金が多少かかるけど、効率で考えるとこっちの方がいいなと思った事は、迷わずに効率をとったりします。
フリーランスで仕事をしていると、時間の割り振りは全部自分だし(取引先の会議などは除く)効率の悪い方法で仕事をダラダラとやる事がものすごく億劫で、嫌で仕方ないので、こっちの方が効率があがるとか、時間に対しての金銭対価がいい方法はどんどん積極的に取り入れたいと思っています。(本業)
チャットの方は正直、そんなに一生懸命に考えてません(反省)


生活の面でも色んな優先順位を物事につけた結果、自炊はほぼ、しません。料理が趣味とかだったらそれは自分にとっての時間の有効活用なので良いと思いますが、私の場合は料理は嫌いではないし、母が調理師さんなのでそれなりに教えられてきましたし、作れるのですが、自分自身が今現在食に重きを置いてないので自分に作る料理は、時間や労力の無駄使いだと思い、作りません。毎日、毎日飽きもせず同じものを食べ続けれます。
料理を作って食べて後片付けをする時間があれば、うさぎと戯れたいし、ゲームをしたいし、仕事をしたいです。栄養的にうんぬんはあると思いますが、究極な時はお菓子食べてウィダーインゼリー食べてサプリで補って1日の食事終わり。な時もあります。

逆に料理をする事でストレス解消になるとか、何かを自分で考えて失敗を繰り返しながらも構築したい人も世の中にはたくさんいると思います。

私の仲の良い人も、多分そういうタイプでうだうだといつも失敗を繰り返しては自分の考えた方法で効率無視なスタンスを変えずタスクをこなしていく人で
私は、こうやったら効率が良いとか、無駄がないとか、あれやこれやと口を出して軽くピリついた雰囲気になってしまいました。
でもそれは、そんなことにうだうだと時間を使うなら、パパッと効率の良い方法で終わらせて自分との時間を大切にしてほしかったからです。
(ベストな答えが出てない時や、2人で考えたいという感情論はうだうだする時間も勿体ないとは思いませんが、機械的な事で、こうするのが早いのに!と答えは出ていました。)
時間に対する価値観の違いか、私に対する価値観がそれを許してもらえると思っているからでしょうか。

私はきちんとその人との時間を大切に過ごしてから、自分のやりたい事をしたかったので、なんで解決方法はこんなにも簡単なのにこんな事でずっと待たされなきゃいけないんだろう。と思ってしまいました。

5分で解決することを40分もうだうだされ、さてようやく解決した!みたいになったけど、私はもうやりたい事あるのでこれにて失礼と伝えるとえー!なんで!と少し険悪なムードに。私の時間は無限だと思っているのでしょうか。マイペースなのは仕方ないけど、私の個ももっと尊重してほしいなぁと思いました。
最初から私との時間を大切にしてくれていたなら、えー!なんで!は受け入れて、そうだね、じゃあ私のやりたい事は少し我慢するよ。となったのですがね…
はぁ、やれやれと思いながら、半ば強引に今日はこれにて終わり!と解散しました。
(これはチャットでの話ではないです。基本的にチャットでは、うだうだしていただいても一向に構いません。だって、私の時間に対する対価は私に支払われているので。完全プライベートの時間の話です。)

ここからはチャットの話で、
昨夜、会員さんとお話をしていたのですが
その会員さんはわからない事はわからない!りこちゃん教えて!と素直に言うタイプで、いつもカスタマーセンターの如く、パソコンのスマホの操作を教えてあげています。そして、その指示通りにパパッと操作をこなし問題を解決していきます。
私はこの会員さんのこういう、素直な所がとても素敵だなと思っています。
昨夜もちょっとスマホでわからない事があるから教えてと言われ教えてあげていました。

男性という生き物は、時としてどう転んでもヘンテコなプライドが邪魔をする時があって、それを自分よりも年下の、ましてや女性に教えてもらうなんて!と思う人も居れば、教えてもらった方法の方が良いとわかりつつも、意地になって何が何でも自分のやり方でやるのが1番だ!と思う人もいます。
別にそれで人に迷惑かけないなら、それでどうぞ。ですし、もがきあがけよ、と思うし
先に書いたように、チャットという空間で私の時間を買っている場合はもう、気のすむようにして頂戴と思うのですが。

もがきあがく段階で露骨にイライラしたり、人を待たせるのなら、機械的な事で答えが出てる事は素直にそのとおりにやればいいのに、時間の無駄遣いだなぁと思ってしまいます。

私自身も、得意不得意があって、(というより極端に知識が偏りすぎてる)昨夜の会員さんには私の得意な分野はおまかせを!って感じで色々と教えてあげているのですが、その他の知識は逆に教えてもらう事も多いです。そういう対等な関係でいられるのでその方は素敵だなとおもうのですが。

完全プライベートで仲の良い人と過ごしたいなと思って作った時間にこうもうだうだやられてしまうと、これは何の価値のある時間なんだろうと感じでしまい、イライラしてしまう自分がいます。
そういうタイプの人って、それはそれで色々思考できて良い事だと思うのですが1人の時間にやってくれよ…と。

多分、私とは違うタイプの人なのでその人にとってはそのうだうだも含めて価値のある時間なんだろうなと思うとちょっと大人気なかったかなとも思いますが、時間に対する価値観や使い方の価値観の違いは、大きな心のすれ違いになってしまいますね。

少し疲弊した夜でした。

いいなと思ったら応援しよう!