![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145339456/rectangle_large_type_2_7d0500c129b073b270859b8aa74e61d7.png?width=1200)
簡単だけどようやく納得できた話
こんにちわ。外猫ちゃんたちの顔を拝んでおきたくて蚊に刺されまくっているricoです。痒いけど可愛いのでやっぱり見に行くのがやめられん。
「何でこの人はこんなにも脳と口が直結しているのだろうか?」と考えてしまうことがあり、その図々しい物言いや態度にイラついてしまうことがあった。
私は何か言葉を発する前に一旦脳内で「こう言った方が伝わるか?」とか「こう表現したら傷つくかも」と考えて、言葉尻やニュアンスを変えて伝えるようにしている。
なのだけど。案外それをしている人は少ないと感じる。何なら湾曲して捉えられたり吹聴されたりすることが多くて「何でやねん…」と脱力することもよくある。
私のなかで脳と口が直結していると感じる代表格が不幸なことにも親族なので縁を切れるわけでもない。せめてもと思い接触をしないようにはしているのだが、会うと気分を害することしか言わない彼らに対して疑問があった。
なぜそんな図々しいことを言えるのか?
なぜ自分を客観視できないのか?
なぜ平気で横柄な態度を取るのか?
とか、そんな感じ。
まぁ…実姉、実兄、義妹、義弟がそうなのだけど。どうにも義理だろうがそうでなかろうが私は「きょうだい」と言うものに恵まれていないらしい。
恐らく私のなかでは「さほど年齢差がないのだから似たような考えができるはず」と言う考えが脳内にあったのだろう。
そもそも、それが間違いの元。だって
実年齢=精神年齢ではない
から。
過去に言われたことがあるのだけれど。
9号~11号の標準サイズの私に対して15号サイズの姉が「太った、私より太い」とか言う。
私の子どもたちに対して「お母さん(私)のことクソババアとか思うでしょ?」とか言う義妹。義妹もコソコソ私が太っただの何だの言うけれど、少なくとも彼女は目測で15号ミッチリくらいの体型なんだけど…。
普通に考えて、言わないよね?
と言う私の「普通」の概念が通じない。多分私はそういうことを言われてもガン無視するタイプだから、言ってもOKだと思われているのだろうけれど。
言われるたびに内心「いや、お前がな…」とか思っていた。それぞれ年齢差は片手で余るほどなので特別私が年上とかそういうこともない。
まぁ、要は彼女らは私をナチュラルに見下しているのだろう。言われてる内容がどうにも「お前の母さんデベソ」レベルなので苦笑いしかでないけど。
彼らに対して期待も何もないから、どうでもいいけど。この水準の人は非常に多いよねとも思う。そうでなければ勝手な憶測が飛び交うわけがないからね。
やれ二重整形の痕があるとか(天然二重)、やれ誰某と不倫してるだとか(事実無根)、好き放題言われてきたけれど。そういうことを言う人たちも結局上記の2人と同じような「お前の母さんデベソ」な小2男子レベルの精神年齢と言うことなのかなと。
何かそれがわかって凄くスッキリした。
周りに対して「何か言ってることが幼い」とずっと違和感があった。そもそも職場でギャンギャン大声で吠えるとか、それも保育園児が駄々こねて床に寝そべって泣いてる水準だよね。大人なら冷静に話し合う方が解決に近いとわかっているんだから。
勝手な噂をでっちあげるのも、せいぜい小4くらいの子が回し紙して誰かの文句言ってるレベルだよね。と言うか、ガチンコで前職のときそれをされててドン引きした。裏紙に「ricoのこと無視しようね。OKなら次の人へ回してね」って書かれた紙が私に回ってきたから。笑
回してきた人は特に害のない人で、「傷ついたらゴメンやけど、こんなん来たから腹が立ったから見せておく」って見せてくれたんだけどね。その人もドン引きしてたけど。
そんなのに囲まれてたら、そりゃ精神的に疲れるしついていけるわけないよね。うん、何か1人でめっちゃ納得した。
そんなわけで。
自分、全然悪くないやん
と思えるようになりました。笑
しっかしなぁ…アラフィフが回し紙て。
やり口が昭和レトロですね★
実話ですよ、それも大企業での…。