見出し画像

クリスマスコンサート「 Shiny White Christmas Concert 」のお知らせ。

ご挨拶

バレンタインに開催し即完売、昨年のクリスマスも完売and大好評をいただきましたフラワーショップMiStelさんとのフラワーコンサートの第3弾、無事に終演しました。

そして好評につきこちらの映像をついキャスプレミアにて販売いたします。

配信のお知らせ

昼の部、夕の部、それぞれを、クリスマスから年始に合わせて二週間限定で配信いたします!
来られなかった方、遠方の方、もう一度見たい方、ぜひ、お買い求めください🎄

プログラム&ゲスト発表 NEW

12月7日(sat)のコンサートのスペシャルゲスト演奏予定曲を発表します!

プログラム🎄

栗原麻樹(pf.)

ラヴェル:水の戯れ
シベリウス :もみの木
チャイコフスキー:四季より


伊藤靖浩(vo.等)

Be Our Guest:美女と野獣より
クリスマスソング:
サンタが街にやってくる
赤鼻のトナカイ
あわてんぼうのサンタクロース
オリジナルソング:
きせつ

昨年のコンサート🎵

スペシャルゲスト

昼の部

内藤啓介(pf.gt.vo)

She knows:Richard Manuel
Sunrise:Norah Jones

浦田大地(俳優)

朗読


夕の部

Yoshiko(sop.)

The First Noel:讃美歌

富士見ヶ丘に降った雪の雪だるま⛄️

昨年に引き続き、世界的ピアニスト栗原麻樹さんに出演していただきます。昼の部のゲストは、内藤啓介さん。心が柔らかく、耳が暖かくなる、僕が(伊藤靖浩)心から尊敬し、かつ、大好きなミュージシャンです。夕の部はソプラノのYoshikoさん。クリスマスの讃美歌や、デュエットを歌っていただきます。僕の歌の母です。

そして更に昼の部には、舞台を中心に活動している俳優の浦田大地さんをゲストにお迎えしました。クリスマスにちなんだ朗読を、伊藤靖浩と共にお届けします。

昼夕ともに出演の伊藤靖浩と、栗原麻樹さんのプログラムは、何曲か回によって違う曲を演奏する予定です。続けて昼夕とご覧になっても楽しめるプログラムとなっております🎄

Shiny White Christmas Concert

Shiny White Christmas
今年もクリスマスの季節です🎄

クリスマスコンサートということで、ホワイトクリスマスをイメージした音楽とお花に囲まれながらクリスマスのお祝いをしましょう。
12月7日の昼夜、どちらも先着30名様、井の頭線富士見ヶ丘駅のサロンで行われる素敵なクローズドコンサートです。

今回も皆様お一人お一人に、クリスマスにちなんだお花をMiStelさんからプレゼントいたします!

昨年のクリスマスのMiStel 🎄

https://mistel2022.com


White Xmas とは

12月24日か12月25日にクリスマス・イヴまたはクリスマスに積雪があることをWhite Xmasといいます。雪が降っていることを指すのではなく、積もっているクリスマスのことを言うんですね。

ちなみに、対義語はブラッククリスマスではなくグリーンクリスマス(緑のクリスマス)。とても、素敵な響きです。今年は寒い冬なので、もしかしたら東京でもホワイトクリスマスが見れるかもしれません。

コンサートのテーマは
Shiny White Christmas
もちろん暖かいサロンの中で、雪と輝きに溢れたクリスマス🎄を、音楽とお花で彩りましょう。


日程

2024.12.07(sat.)

Shiny White Christmas Concert🎄

出演 栗原麻樹(piano)
   伊藤靖浩(vo)
   & Special guest


4300円(+700円)
MUSIC charge with1Flower 💐

お昼の部💐

12:20〜12:50  受付①
  13:00〜14:30  コンサート
14:40〜           受付②

夕方の部💐

15:20〜15:50 受付①
  16:00〜17:30 コンサート
17:40〜   受付②

開演前か、終演後にフラワーショップ
MiStelにて受付をお願いいたします。

昨年のMiStelさん🎄

※開演前受付はお早めにご来店くださいませ。

主催: MiStel
共催/出演:伊藤靖浩


Shiny White Christmas Concert

世界的なピアニスト、栗原麻樹さんをお招きして、クラシック、ミュージカル、クリスマスソング、等をお届けします。昼夜で少しプログラムを変える予定です。
また、スペシャルゲストは昼夜で変わります。後日発表か、当日発表か、詳細をお待ちください。

冬のダイアモンドダストのような、キラキラした時間をお届けします。


出演者紹介①

Maki Kurihara

栗原麻樹(piano)

3歳より母の手ほどきによりピアノを始める。
幼少の頃よりピティナピアノコンペティション、全日本学生音楽コンクールなど数多くのコンクールに上位入賞。 浜松国際ピアノアカデミーコンクールにて上位入賞併せてモストプロミッシングアーティスト賞を受賞。 大阪国際音楽コンクール第2位。フランスアルカッション国際ピアノコンクール第1 位。フランスマイエンヌ国際ピアノコンクール第1位。
15歳でフランス・パリに渡りパリコンセルヴァトワール(パリ国立高等音楽院)に満場一致の首席にて入学、その間、文化庁海外芸術家研修員となる。 パリエコールノルマル音楽院の最高課程を修了、スコラカントルム音楽院のコンサーティスト課程を満場一致の首席にて修了。
フランス市立地方音楽院でピアノ科の教鞭を2年間執り、12年間の留学生活を終え日本に帰国。
これまでにパリ日本文化会館(仏)などフランス、イギリス、スペインなど国内外の数多くのコンサートホールや、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、ハクジュホール、東京文化会館、銀座ヤマハホールでのリサイタルでは公益社団法人日本演奏連盟/増山美知子奨励ニューアーティストシリーズを授与され好評を博す。
これまでに深沢亮子、故中村紘子、藤井一興、中沖玲子、故ジェルメーヌ・ムニエ、 ブルーノ・リグット、フセイン・セルメット、ジャン=マルク・ルイサダ、故ガブリエル・タッキーノ各氏に師事。

2023年月刊ショパン4月号の表紙を飾る。
ラジオ、テレビ、雑誌などに多数出演掲載され現在年間50回ほどの演奏活動や、株式会社長谷工不動産建築の音楽マンション<PLAY>シリーズの音楽アドバイザーを務めるなど幅広い活動をしている。
スタインウェイ・エデュケーショナル・パートナー。日本演奏連盟会員。

珠玉のようなフランスの作曲家の作品を集めたファーストアルバム『Couleur』、フランスの作曲家プーランクの作品と壮大なムソルグスキーの作品「展覧会の絵」を収録したセカンドアルバム『愛の小径』、まるでバレエの舞台が目に浮かぶようなチャイコフスキー(プレトニョフ編)の、くるみ割り人形と眠りの森の美女を収録した『舞踏への誘い』の3枚をリリースしている。
また3rdCD『舞踏への誘い』はタワーレコード渋谷店クラシックウィークリーランキング1位になり、時事ドットコムや、音楽雑誌レコード芸術、音楽現代などにも掲載され大きな反響を得る。

オフィシャルHP: https://maki-kurihara.com/
SNS: https://lit.link/makikurihara

https://maki-kurihara.com/

https://lit.link/makikurihara


ご予約/お問い合わせ

ご予約はメールか、出演者への直接の連絡、またはミステルさまの店頭にて受付いたします。両日30名限定ですのでお早めのご予約をお勧めします。

タイトル
【お名前:コンサート予約】

メール本文に

  • お名前

  • 昼夕どちらのご予約か

  • 予約枚数

  • 本番前、終演後どちらの受付か
    ※受付はMiStelにて行います
    ※会場はMiStelより徒歩3分です

  • ご予約の扱い
    (差し支えなければ出演者やご紹介いただいた方のお名前をご記入ください)

を、ご明記の上、
rickytickyasu2@icloud.com
(共催出演:伊藤靖浩)

までご連絡ください。
お問い合わせも、同じアドレスにご連絡くださいませ。


さいごに

ごあいさつ 伊藤靖浩

この度は、素敵な機会をいただくことができ心より嬉しく思います。MiStelさん、昨年に引き続きお声がけありがとうございます。
POPSやクラシック、音楽や絵画、お花や料理、たくさんの垣根をこえて、本当にたくさんのキラキラしたものが僕たちの人生や生活を輝かせてくれているんだなあと日々実感しています。

クリスマスという、幸せな時間をお客様と過ごせることを楽しみにしています。心をこめて演奏させていただきます。

皆様の、ご来場を心よりお待ちしてます。

出演/共催:伊藤靖浩


ごあいさつ MiStel

フラワーショップMiStelは昨年9月10日に京王井の頭線富士見ヶ丘駅前にオープンしました。ドイツの花屋で長年働き、ドイツ国家資格フラワーマイスターを持つ小柴と畑の二人で立ち上げたお店です。

https://mistel2022.com/concept

2023年2月のバレンタインに、音楽家の伊藤靖浩さんと共催でバレンタインコンサートを開催しました。その際、私たちのお花と音楽とのコラボレーションをたくさんの方に喜んでいただきました。そして、クリスマスのコンサートも好評をいただきました。昨年に引き続き今年も、12月に伊藤さんの音楽と私たちのお花でクリスマスを感じて頂けるイベントを主催するに至りました。

https://twitcasting.tv/rickytickyasu/shopcart/217841

(↑1回目のコンサートのアーカイブはこちら)

今年の MiStel のクリスマスイベントのテーマは
「 Shiny White Christmas  」です。

お花と音楽から始まる、素敵なクリスマスを過ごして頂けますと幸いです。皆様のご来場を心よりおまちしております。

クリスマスリースも販売します💐

また、クリスマスまでMiStelではイベントを開催しております。たくさんのクリスマスに因んだお花を取り揃えております。ぜひ、ご来店くださいませ。

主催/ MiStel
小柴冴子 畑桃子


出演者紹介②

Yasuhiro Ito

伊藤靖浩

歌手・俳優・作曲家・ボイストレーナー  
1985年3月12日生まれ(38歳)山形県出身  

幼少期より、音楽を学び、10歳の頃児童劇団に入団。以後、歌や芝居の基礎を学ぶ。11歳から、ピアノ、13歳からマリンバと打楽器を、高校入学後の15歳から作曲を始める。1 7歳のときに出場した音楽コンクールの予選大会で優勝し、全国大会に出場。これを機に作詞作曲を始める。その後、 昭和音楽大学に入学。卒業後は、歌、打楽器、ピアノ、作曲、 歌唱指導、俳優など、多方面で活躍中。2013年にはMITFアワードにて最優秀作曲賞をミュージカル『Color of Life』で受賞。日本公演においては音楽監督を務める。  

https://note.com/rickytickyasu/n/n97a57ad2518f


(記事構成:伊藤靖浩)

いいなと思ったら応援しよう!