見出し画像

孤独から得られる、最高のプレゼントとは?

みなさん、こんにちは♪
リッチ・スピライフコーチのMiKiです。
@miki_richsoul



今日のテーマは
孤独から得られる、最高のプレゼントとは?




あなたは孤独感を感じたことはありますか?



誰も味方がいないような気持ちや
自分だけが存在しているような感覚
その先には
寂しさや、悲しみ、愛の不足感

なんとも言えない胸の痛みと共に
体と心全体が殻に閉じこもる感覚


私はこの感覚を5年も感じていました。



社会に出てから、一人暮らしをして
会社の輪に馴染めない日々が続き

海外に住んでいたときは
日本の友達がどんどんいなくなり
交友関係が途絶えて、一人で行動することも

そして、世界情勢の悪化の中
パートナーとの遠距離が続き
パートナーも仕事で忙しく
連絡が全く取れないこともありました。



夜になると
「私って、本当に孤独な存在だな」っと
一人で考えながら
胸が締め付けられるような感覚を
何度も何度も経験し
なにかあったわけではないのに
涙がこぼれることもありました。


そんなことが続いた先には
人生2度目の鬱に陥り
どん底まで落ちたのです。


何もやる気が起きない
何もしたくない
これからどうすればいいか分からない

自分自身の感情さえもなくなり
全てを失った感覚でした。



そして残されたのは
孤独感、失望感、無価値感。




そんなどん底の時に
私は何をしたかというと
最後はやっぱり、自分の魂と会話をしていました。



そして、深く深く自分の魂に
問いかける日々を繰り返していたら
やっとあることに気がついたんです。



それは

私はずっとずっと
「無条件で愛されていた」
ということ。



誰かに好きといってもらえていなくても
誰かに愛情を表現されていなくても
誰かに認められていなくても
誰かに必要とされていなくても



既に私は「無条件で愛されていた」
ということを、思い出したのです。


それは見えない存在
エネルギー、愛そのもの、宇宙、ソース、神
ハイヤーセルフ、私という魂そのもの
呼び方はなんでもよくて
とにかく大きな存在から
私たちは常に、生きているだけで
無条件で愛されていることを
究極の孤独感を通して
そして
魂との繋がりで思い出しました。



もし私が
社会に出たときに、大切な同僚から認められ、
愛を感じて、孤独を感じることがなく…

海外に住んでいた時も
たくさんの人から必要とされ、
愛を感じて、孤独を感じることがなく…

パートナーからも溺愛されて
いつも愛を感じて、孤独を感じることがなかったら…

私は、この「無条件の愛」を
本当の意味で感じて、知ることもなかったと思います。


なぜなら、既に周りからの愛を感じて
愛で満たされていたら
無条件の愛なんて感じる必要もないし
「条件つきの愛」と
「無条件の愛」は真逆のことだから。




孤独を感じていたからこそ
そしてどん底までいって
思考が緩まったからこそ
出会えた、本当の「愛のエネルギー」



今では
会社で孤独だった経験も
海外生活で孤独だった経験も
パートナーが孤独と感じさせてくれた経験も


全てが宝物です。



今、孤独を感じている人は
是非、自分の魂と繋がってください。


必ず、あなたの見えない存在
そして愛のエネルギーの存在が
教えてくれます。


焦らずで大丈夫。


思考を手離した瞬間に
その時がやってきます。




孤独になった人だけが得られる
本当の意味での
「無条件の愛」という
最高のプレゼント。



そして
本物の「無条件の愛」
を感じた瞬間に
私はまた、号泣しました。笑

孤独でも泣いて
無条件の愛でも泣く!

よく泣くな、私!!笑


でも、無条件の愛で
流した涙は
最高にあったかくて
幸せな涙でした。


経験と感動を通して得られる
「魂の成長」が大好きなんです。


あなたも「魂の成長」を
一緒に楽しみませんか?^^



今日も素敵な一日を♪



MiKi




🔻Instagram🔻

https://www.instagram.com/miki_richsoul


🔻LINE追加登録で無料bookプレゼントをゲット🔻

本心に従うだけで、、
\願望実現を加速&強運開花/
たったの3つのポイントで
あなたも真の魂と繋がれる!

『真の魂と会話する方法/秘密の扉book 📖』

↓↓LINE登録からプレゼントを受け取る↓↓



※こちらのblogでは、人生や目に見えない世界についてのより深い内容、私生活でのエネルギーの話、引き寄せ実践の中継、また個人的に感じたこと、考えたことをそのまま表現しています♪ 私の価値観や、今現在の私が見えている景色、世界観を表現している為、正解も不正解もなく、また考え方を強要するものではありません。信じる必要もなく、何を信じるか、また何をどう考えるか、捉えるかはご自由に♪



いいなと思ったら応援しよう!