
Photo by
koheis_2
私の娘は手を洗わない
今日もおつかれさまです。
うちの娘は外から帰っても、ほとんど手を洗いません。
きちんと手を洗わないと病気になるよ!と言うのですが、言う事をききません。
時には洗面所で、水だけを勢いよく出したり
「ジャッ」と口で言って、水を出したふりをして
洗ったふりをするのです。
今日は娘の1年生の修了式でした。
去年の今頃は、小1の壁におののいていましたが、
なんと、皆勤賞!
一度も休まずに通ってくれました。
そう、娘は手を洗わなくても病気にならないので、
病気になるから、手を洗わないとダメ!
に、あまりに説得力がないのです。
手を洗うけど病気になる子供
と
手を洗わないけど、病気にならない子供
の二択なら
私にとっては、やはり病気にならず
学校に安定して通ってくれるほうが
元気でいてくれる方が
断然嬉しいし、ありがたい
子供は元気が一番!
そんな娘も0歳で保育園に入った年は
毎週なにかしらの病気にかかって
毎週仕事になんらか支障が出ていました。
そんな時代があったから、丈夫になったのかなと思います。
保育園初年度を迎える方につたえたい
初年度は特に子供が病気になって
その度に子供にも、職場にも申し訳ない気持ちになるかもしれません。
でも、ながーい目で見たら、その時間はとても短い期間で、子供が丈夫になるための投資のような時間かもしれないです。
私も今になったから、そう思えるだけですが、
子供のことも、自分のキャリアも
中長期の視点でみるのはほんと大事だと思います。
いま、娘に伝えたいこと
1年生を一度も学校を休まずに行けたこと
本当にすごいよ
元気に育ってくれてどうもありがとう♥
でも2年生からは、ちゃんと手を洗ってね!