見出し画像

地域型就業意識向上支援事業で動画編集スクール講師を務めました!

みなさんお疲れ様です!
今日は朝から土木現場の撮影でしたが、天気も良く(晴れ男がいたので)気温も高く倒れそうになりながらの撮影でした。。。
この気温の中、現場仕事をしている職人さんには脱帽です。
いつもご苦労様です。

地域型就業意識向上支援事業について

8/19 沖縄県久米島町で「地域型就業意識向上支援事業業務」の一環として
島内中学生を対象に動画編集スクールの講師をしてきました!
この事業は、子供達に早い段階から「働くこと」への意識づけを行い、将来の夢や目標に向けた就業意識向上を図ること、産業等魅力を伝え、将来を担う人材確保を図ることを目的としたキャリア教育になります。

簡単に言えば「職場体験」もこの事業の一環になります。

子供のキャリア選択の上で、今回は動画編集教室を開催していただき
多種多様な働き方があることをしっかり伝えてきました。

動画編集スクールの内容

今回の動画編集スクールの内容は、下記の内容で行いました。

  • 講師紹介

  • 動画の魅力、危険の解説

  • 実習(1人ずつPCで編集ソフトを触り、1本の動画を完成させる)

  • 実習2(企画、構成、撮影、編集をグループで分かれて行い、協力して1つの映像作品を完成させる)

  • 完成した動画の発表

  • 講評

  • まとめ

スライドを用意し、中学生でも分かる単語に変換!
難しい用語は使わずに伝えることを意識しました。

そして一番の驚きが、、、
中学生の飲み込みの早さ、、、!

僕のPCをスクリーンに投影して1つずつ解説をしながら編集していくのですが、
大人でも一度では理解できず数回同じ作業を繰り返して進めるのに
中学生は一度で理解しどんどん進んでいく!

理解度の高さに圧倒されました笑

やはり今の若い子は可能性の塊です。
しっかり大人がサポートし選択肢を多く与えることは重要だなと感じました。

実習2では2グループに分かれて、「編集者」「演者」
「カメラマン」「ディレクター」とテレビ制作さながらの内容で行いました。
撮影場所は近くのビーチ。
あらかじめお題は与え、そのお題に沿った内容で構成を考え撮影してもらいました。

その日初めましての子供達が協力して1つのものを作り上げる姿を見て
涙うるうる〜、おじさん涙腺弱いです笑

それぞれがアイデアを出し合い、試行錯誤しながら久米島のPR動画を作り上げることができました。

そして最後に工夫したポイントやこだわったところを動画と一緒に発表し
お互いのグループ、講師含め講評を行い終了。

最後に感想をワークシートに記入してもらい
満足そうに帰っていく子供たちの顔を思い出すだけでまた涙うるうる〜です笑

ワークシートの内容も見せてもらいましたが

「説明が分かりやすくてとても楽しかった」
「動画編集の裏側が知れて自分でもやってみたい」
「将来はYouTuberになりたい」

など、とても好評な感想が書かれていて、
上手く伝えることができたかな?と満足しています。

少しでも子供たちのキャリアに対する選択肢になってくれて
色々な働き方があるという引き出しになってくれたら嬉しいですね。

今回サポートしていただいたユースケさん、
教育委員会、観光協会、商工会の皆さん。

本当にありがとうございました!

また来年も呼んでください笑

初めてこのように子供たちに向けて動画編集スクールを行いましたが、
「伝える」ことの楽しさを改めて実感しました。

これは映像制作にも繋がることです。

ということで最後まで読んでくれてありがとうございます!
明日からは東京です。

新たな挑戦を今後もやっていきますので、
記事の更新、お楽しみに!

それでは失礼しまーす!



いいなと思ったら応援しよう!