見出し画像

#はじめてのインターネット バンキング

こんにちは、おしんです。
今日もクリエイターフェスのお題#はじめてのインターネット について書いていこうと思います。はじめてのインターネットと、言われて何が思い浮かぶでしょうか?
普通に使っているし、いつから使っているか考えた事も無かったかも。


インターネットバンキング

お題を見て、最初に頭に浮かんだのが、インターネットバンキング。
店舗を構えている銀行より、手数料が安いし、24時間いつでも使えるので、便利だと実感しています。
数年前に初めて、インターネットバンキングの口座開設をしました。

今では、複数のネットバンクの口座を持っていますが、口座開設した時は、何かあったらどうすれば良いのかな、誰に聞けば良いのかな?と、とても不安でした。そもそも、どうやって口座つくれば良いの?状態。

口座開設の動機は、iDeCoをする為。
金融リテラシーの高い同僚から話を聞き、節税対策と老後資金確保の為にも始めるしかないと思った訳です。
そんな会話を交わしながら、買付手数料が無料なのは、インターネットバンキングだと分かり、口座開設に至りました。

普通預金の金利 0.001%?

気が付けば、店舗を持っているいわゆるメガバンクの普通預金の金利が0.001%の時代になってたのですね。
自分、どんだけ呑気なの!と一人ツッコミをしてしまうほどの低金利。
利息、ほとんど付いてないよね?

iDeCoを始めるに当たって口座開設した銀行とは別に、金利の良い銀行を知り、さらにもう一つ口座開設しました。
あおぞら銀行BANK支店は、普通預金金利が0.2%。まだ、1%にならないけど、金利だけで言えば200倍ですよ、200倍!
入金金額によるけど、利息でお茶くらい飲めるかな?

ネット銀行のデメリットとして、店舗が無いので他のATMを使うことになります。
大体の銀行が提携しているので、不便はありません。
むしろ、クレジットや電子マネーでの支払いがほとんどで、現金は最低金額しか持たない生活では無いでしょうか。

お得がいっぱい

インターネット銀行によりますが、大体の条件は同じようなものです。
①預金残高により振込やATM使用手数料が無料になる。
②取引によってステージが上がり、金利が高くなる。
③24時間、いつでも取引できる
など、自分の許容範囲で上手く活用出来れば、かなりお得になります。

口座開設時には、キャンペーンなども実施している場合が多いので、カードと一緒に送られきたチラシは見た方が良いです。
今は終わってしまったかも知れませんが、あおぞら銀行口座開設時は、キャッシュカード提携のクレジット使用で、500円キャッシュバックをしていました。
もちろん、500円の買い物をして500円キャッシュバック、と思いつつ倍以上使った私です、笑。踊らされる人になってしまった!

まとめ

自分の許容範囲目的に合わせて、インターネットバンキングも使ってみるべし。
低金利時代、払わなくて良い手数料は、極力抑える。
銀行によって、特徴があるので、自分の目的に合わせて選ぶと良いと思う。

通帳は無くても、アプリで確認が出来るし、使用時は設定するば通知くるし
不安な事は何もありませんでした。
え、もう使ってるよ!と言う声がいっぱい聞こえてきそうですね。
私としては、スマホを駆使して、インターネットバンキングの口座開設、頑張った事の一つでした。

最後まで、読んで頂きありがとうございます。
スキ、フォロー、頂けたら嬉しいです。


#クリエイターフェス

いいなと思ったら応援しよう!