見出し画像

映画をハシゴしました

今日は映画をハシゴしてきました。

名探偵コナンのハロウィンの花嫁と、ゴティックメード〜花の詩女〜の2本です。

面白かったね!

ゴティックメードのパンフレットは残念ながら完売だったので買えませんでした。

ゴティックメードは10年前の作品で、4Kだったり音質にもこだわっていたりで、データが円盤に収まりきらず、円盤に入るように質を下げるのは本意ではないということで円盤化されない作品だったのだそうです。

(※4Kどころか12Kだったかも。2022/11/4追記)

それで、映画館で見そびれてもう見る手段がないなぁと思っていたところ、今年リバイバル上映があると知って狙っていたのでした。

上映する映画館が限られているので事前に調べていたら、これまた見逃していたコナンの方もまた上映しているということで、これ幸いとまとめて見たのでした。

ゴティックメードはもっと戦闘シーンが多いのかなと思っていたのですが、のどかな景色の中でやり取りされる繊細な心の交流に焦点が当てられていて、アクションはかなり少ない印象でした。

この原作者さんの作品は話がどれもかなり壮大で、話も設定もモリモリなので、映画にするとほんの一部しか描かれなくて、設定資料などをめちゃくちゃ読みたくなります。

だから、パンフレットが売り切れで残念でした……。


コナンの方は警察学校組?のことを全然知らずに見たのですが、流石にしっかり練られていて、登場人物がものすごく多いのにもかかわらず、かなりわかりやすいし面白かったです。

それと、もともとGW頃に上映された作品でしたが、「ハロウィン」とタイトルにあるのでこの時期に見られたのもよかったです。

レンタルショップでDVDを借りて、もう一回見ておさらいしなくちゃな。

ただ、コナンの方はだいたいいつも、起用するゲスト声優さんで犯人がわかっちゃうとこだけ残念なのです。

緋色の弾丸のときは、スズケンさんが出てきて喋った瞬間に「あっこの人が犯人だよね」ってわかっちゃったし。


残念といえば、映画2本の間の空き時間が50分くらいあったので買い物にでたのですが、お腹が空いてきてきっさてんに入って注文した直後に時計を見たら、次の映画の開始5分前だったんですよね。

2分後にケーキが運ばれてきたので3分で食べて店を出て、急いでシアターに入ったら、予告映像が始まっていてかなりやばかったです。

ぬいちゃんとケーキの写真も撮りたかったのですが、そんな暇は1つもなかったです。

でもなんとか本編に間に合ってよかった。


映画の間の空き時間の買い物は、2ヶ月前から買いたいと思っていたぬいちゃんのシャンプーです。

「おれのしゃんぷーだ」

実店舗で見てから買いたいなと思っていたので見つかってよかったです。

たぶん今日これからお風呂に入るとぬいちゃんが乾かなくて明日お留守番ってことになってしまうと思うので、週末に入ってもらおうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!