![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120328472/rectangle_large_type_2_a88f7f50a23129e718402ff72fb69940.jpg?width=1200)
秋の自然を満喫^ ^(北海道 登別①)
先日登別へと出かけてきました。
秋を満喫して、そして自然が造り出した
景色に圧巻されつつ楽しんできました。
大湯沼です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120694591/picture_pc_8718c4ea47be45123044696034f915b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120694678/picture_pc_c1f521ccdb59608141cea15b93dd0ae2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120694697/picture_pc_43763613183e40ff74725e953297b0ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120694971/picture_pc_5d1cba12e9b9f938d49fe4cf22a76efe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120695025/picture_pc_69901458ee9430b5bd155400814d7b96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120695118/picture_pc_a17993b89bfcac66cb8b718a61baf9d7.jpg?width=1200)
こちら暖かいと言うか熱い沼です。
全体像はひょうたん型です。
表面でも40〜50℃あって沼底は130℃
位になるそうです。
硫黄泉の所なので駐車場に着く前から
なかなかの硫黄の匂いがただよいますが
これぞ登別って匂いですかね😅
硫黄泉が噴出している為眺めていると
沼がポコッ、ポコとなっている様子が
楽しめます。
自然の脅威によって造り出された山肌と
そこに向かって立ち昇る湯気のコントラスト
に圧巻され、しばし見入ってしまう景色
でした😊
駐車場までの道がかなり険しいのですが
(ほっっそーい山道を結構登るのですよ💦)
近くまで行って見る価値ありだと
思いましたよ〜
では、ちょっと書ききれなかったので
②に続きます(笑)
最後まで読んで頂きありがとう
ございます✨