
障害年金基礎講座 44 初めて2級に該当したときの請求
障害年金には、初診日から1年6ヶ月(原則)時で請求するもの、
その後状態が悪化して請求するものの他、初めて2級に該当した
ときの請求というものがあります。
これは複数の障害があり、前の障害では2級にも該当しない程
度の障害であったが、後発の障害と併せて考えると障害等級の2
級以上に該当する程度である際に請求する方法です。
この請求では、初診日の証明は後発障害で求められ、前発障害
の方はそれ以前に障害状態であったことが確認出来れば良しとさ
れていますし、障害年金をもらう条件の1つである保険料の納付
要件については、後発障害の方でみられます。
請求方法は、基本的には他の請求と同じですが、複数の障害で
併せて障害の等級を考えるわけですから、診断書は複数、障害別
に必要となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本 で、障害基礎年金・障害厚生年金
(公務員や私立学校教職員の方も対応)
相談・請求代行 松永社会保険労務士事務所
連絡先 080-5215-4864
熊本県 合志市 野々島 5359-1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー