見出し画像

🇹🇭チェンマイからバンコクへのバスの旅

さて、わたし。
気づいたらチェンマイに1ヶ月ほど滞在していました。

ここから国を移動するので
一旦バンコクに戻ることに。

普通なら、バンコクトランジット(乗り換え)で
移動すればいいんだけど
飛行機移動は飽きたので
今回、バンコクまでバスで向かったよ。

『バス旅がしてみたい』

通りすがりの貴方にも、、、
私はこんな人→自己紹介


バンコク行きのチケットを購入

バンコク行きは夜行と昼間の便がある

バンコク行きのチケットはこのサイトで購入。

購入方法は難しくないので割愛。
時間帯やランクを選んでみてね!

このサイト見ていると
いろんな場所へバス旅も楽しそうだなぁ
と、思う。

そのうちいろんな場所へ行ってみよう!


私は昼間の便を選んだ

今回私は、夜行バスではなく
あえて昼の便を選んだ。

理由としては
・外の景色がみたい
・途中下車したい
・昼寝したい
・仕事したい
・寝て起きたら着くだけじゃもったいない

こんな感じかな。

バスの種類も
4列シートや3列シート
VIPシートとか色々あるよ。


何時間かかるの?値段は?

朝9時半チェンマイ発
NCA长途汽车站→MAP(私が乗車したとこ)
↓↓↓
夜20時バンコク着
Nakhonchai Air Bus Station Bangkok→MAP

移動時間は10時間半
Nakhonchai AirのVIPシートを選んだよ。
すでにワクワクするよね。

値段は保険とか入れて1064バーツ
値段はレートによるけど日本円で5千円しないくらい。

バスを選ぶ時にクチコミも見れるから
色々チェックしてみてね。

時間やランクによって値段も違うよ

クチコミの中で
お弁当食べた みたいなことが
チラホラ見受けられたから
Nakhonchai Airのバスを予約したよ!
時間帯もちょうど良かった。

※必ず、出発地点と到着地点は
Googleマップで確認してね


Chiang Maiバスターミナルへ

バスターミナル界隈

チェンマイは小さいので
旧市街地から私が乗車するバスターミナルまでは
Grabで15分ほどで着く。

ターミナルは3箇所あるから
間違えないように。

※バスターミナル2・3は近いけど
バスターミナル1は別の場所だから注意
ターミナル1→MAP
ターミナル2→MAP
ターミナル3→MAP
必ず自分で場所確認してくださいね〜

バス会社によって場所が違うからね。

出発1時間前についていれば気持ちにも余裕が。

第2第3は歩ける範囲

ここはターミナル2の入り口

8時台だったからガラガラ

トイレもあるよ

小さなコンビニみたいの

こんなカウンターがたくさんある


まずは乗車場所を確認

チケットカウンターが開いてるので
とにかく
「私、9時半発のバンコク行き乗りたいの」
と聞きまくって言われる方へ向かったよ

少し離れている場所だったけど
重いバックパックを背負っても歩ける範囲

なんかただの公衆電話だけどかわゆい


時間があったから近くのガネーシャ像を見に

徒歩5分圏内→MAP

立ってるガネーシャ珍しいよね

端っこの方にあるんだけど
想像していたよりも立派だった!
なんなら今度ゆっくり見たい。
Instagramのハイライトに動画もUPしてるよ)

かっこいいやん


ターミナル内でご飯

時間がまだあるから朝ごはんを、、、
(近くにセブンイレブンもあるよ→→MAP

5〜6店舗お店が出てて
ここにした

大好きなタイオムレツ35B


バスの旅始動

いざ、乗車!!

「乗車時間の15分前には行ってね〜」
と言われていたので乗車場所へ
※サイトには20分前と書いてあるけど
まぁ混んでないし大丈夫だった

そもそもあまり人がいない

ここで、QRとパスポートを提示
荷物も預けるので引き換えチケットもらったよ
(無くさないように)

バスへ行くとそこで名前を伝えて
席の番号を教えてもらう

私は前から2番目の窓側だった。
一番後ろにはトイレもあるようだ。

VIPだからシートも広い!
リクライニングもできるし
フットレストも付いているから楽ちん

これ全然使用しなかったけど
音楽聞けたり、映画観たりもできるようだ、、、
USBも使えるよー
(私はtype Cだったので変換ケーブル使用)


出発するよ

ちゃんと定刻通りに出発
バスターミナルを周って
別の場所から乗車してくる人もいた

しばらく走ったらお水とお菓子が配られる

途中ちょいちょい下車場所があるみたい
降りていく人もいたよ

トイレの前に停車したから
行かせてくれ〜って伝えて一旦外出た

この場所で下車して
自転車組み立ててどこかへ行く人もいる

戻ったらお弁当とジュースが配られた
充分美味しいしお腹は満たされる

2回目のお菓子とジュースの配給

お昼寝したり仕事したり、、、
外の景色が綺麗だったよ

タイのバンコクやチェンマイじゃなくて
Wifiさえあれば
どこだかわからない田舎に滞在してみるのも
楽しそうだなと感じた
のんびり過ごしたいよね〜


バンコクに到着

到着20分前にはご機嫌な音楽がかかるので
寝てても起こされるよ

ちゃんと20時には到着
荷物とチケットを交換して受け取る

裏手に降ろされるので
このドアからターミナル内に入ると

トイレ(有料3B)もコンビニもある

タクシー乗り場もあるし
ここからみんなどっかへ行くんだろね

Instagramのハイライトで動画もUPしてるよ!

私はここから御用達のバイタクでホステルへ、、、、


あとがき

「何事も経験!!!!!」と
中学生の頃から口癖のように言ってたワタシ。

楽しかったし、昼寝もできたし←重要
タイの他の県を見ることができたから良かった。

バスに乗ればどこまででも行けるんだ〜!

これからもワクワクする旅を
ゆるゆると続けていきたいな。

旅も人生も遠回りをした分見える景色がある。
いつもの帰り道もたまには遠回りしてみよう。

でわ。
こっぷんかー。

バンコクからチェンマイへは寝台列車を利用したよ


いいなと思ったら応援しよう!